食べある記(帯広)(752)


2018413(金)

将さんのきしょうめん


将さんのきしょうめん

 移転して店名を変えてからほぼ1年が経ちました。

画像


 メニューが増え、値段も少々上がっているようです。

画像



 前回はきしょうめんの「小」を頼みましたが、今回はレギュラーサイズにしてみました。


画像


 極太の麺に、ものすごいモヤシの量! ワイルド~!


画像


 すりおろしたニンニクの風味がプンプンで、まさに男のラーメンという感じですね。迫力あります。



2018411(水)

和楽亭さんの生ちらしと天ぷらそばセット


和楽亭さんの生ちらしと天ぷらそばセット

 4年ぶりに訪れました。前回は、和風ラーメンをいただきました。

画像


 居酒屋さんのランチメニューです。

画像


 今回は、そばセット狙い。

画像


 天ぷらそばは、単品だと650円だそうです。

画像


 生ちらしのご飯は、グッと控えめ。ダイエットしている身にはありがたいですね~。

画像


 これらに茶碗蒸しと漬物が付いて900円! 数量限定です。


・手作り料理 和楽亭…西16条南5丁目



2018410(火)

おびひろ縹さんのせいろそば


おびひろ縹さんのせいろそば

 あれ!?ここ、駐車場あったんだ~! ということで、久しぶりにやって来ました。

画像

 welcome感が希薄で、何となく入り難そうな外観ですが、店内は古民家cafeのような落ち着いた空間になっていて、そのギャップがおもしろい。

画像


 こちらのお店では「せいろ」と決めています。

画像


 太細入り混じっていますが、全体としてはかなり細めの蕎麦です。

画像


画像


 温そばもいいけれど、自分としては冷そばがおススメです。


画像



201844(水)

らーめん専科 羅妃焚さんの濃厚鬼にぼし白湯


らーめん専科 羅妃焚さんの濃厚鬼にぼし白湯

 オープンして15年くらい。今回で5度目。当ブログでの紹介は初めてです。

画像


 岩見沢に総本店があるそうです。

 帯広店オリジナルを中心にメニューは多彩です。

画像


 地域の情報誌に掲載されていた「濃厚鬼にぼし白湯」にします。

画像


 「にぼし」に激しく反応してしまいました。しかも「濃厚」で、おまけに「鬼」ですから…。


画像


 帯広店限定の上、期間・数量も限定と、限定尽くしです。麺も特注麺を使用しているそうです。


画像


 大人の味ですな~。


画像

・らーめん専科 羅妃焚…西8条南1丁目(国道沿い)



2018330(金)

そば処 一ぷくさんのもりそば


そば処 一ぷくさんのもりそば

 藤丸7階にある、よもぎそばの一ぷくさんにやって来ました。

画像


 昭和27年創業の風格がにじみ出ています。

画像


画像


画像


 今回は、普通そばのもりにしました。

画像

 よもぎそばにすると100円アップします。


画像


 近頃、冷たい蕎麦の時にはこれぐらいの細さのものがちょうどよいと感じるようになりました。太くもなく細くもなく…やや細めかな。

画像


 今度こそ、体に良さそうなよもぎそばにしようと思います。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,431,409hit
今日:105
昨日:122


戻る