食べある記(帯広)(752)


2018327(火)

蕎麦処 開拓舎さんのもりそば


蕎麦処 開拓舎さんのもりそば

 ついこの間行ったと思っていたのに、もう1年以上経っていました。

画像

画像


 メニュー表が作り替えられていました。生産者直営のお店であることが強調されています。

画像

画像


 期間限定メニューもありましたが…

画像


 …やっぱり、もりそばにしちゃいました。

画像


 ワンコインでもありがたいのに、豆腐や切干大根まで付いてきて、なんだか申し訳ない気がします。(嬉)

画像


 次回はぜひ、新蕎麦の時期にお邪魔しようと思います。

画像



2018322(木)

そば処 一休さんの冷やしたぬき


そば処 一休さんの冷やしたぬき

 長崎屋さんの4階・レストラン街の中の1店。4年ぶりに訪れました。

画像


画像


 提供メニューに変わりはなさそうですが、少し値上げされているようです。

画像


 このお店では、メニューにない冷やしたぬきと決めています。かつては、3日に一度くらいのペースでいただいていたことがあります。

画像



 長めのそばですが、のど越しが良いのでスルッと入っていきます。懐かしい味わいですね~。

画像


 藤丸内の一ぷくさんとは姉妹店です。



2018319(月)

ラーメン村さんの塩ラーメン


ラーメン村さんの塩ラーメン

 久しぶりに来てみたら…ぶた丼の幟が…

画像


 豚丼、前からやってたっけ!?

画像


 お1人様用のカウンター席も増設されていました。

 最近、値上げされたようです。

画像


 醤油派ですが、この日もトップメニューの塩を注文してしまいました。

画像


 丁寧な仕事ぶりが伝わってくる1杯です。

画像


 おかみさんのとびっきりの笑顔で迎えられ、送られるお店です。皆さんの評価が高いのが頷けます。



2018315(木)

そば処 匠さんのもりそば


そば処 匠さんのもりそば

 水光園の入口にある蕎麦屋さんです。

画像


 落ち着いた和風の店内。ゆったりしています。

画像


 そばの生産地が表示されています。

画像


画像


画像


 いつも通り、もりそばにしました。

画像



 大皿なので分かりにくいかもしれませんが、蕎麦の量は多めだと思います。(嬉)


画像


 食べ応えあり!                              



201839(金)

そば処 一粒さんのせいろ


そば処 一粒さんのせいろ

 およそ1年半ぶり。

画像


画像



 石臼挽きの手打ちそばです。

画像



 この日の気分で、せいろにしました。

画像


 コシもあり、のどごしもよいバランスのとれた蕎麦だと思います。


画像



 帯広でも屈指の人気店の一つですね~♪



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,431,769hit
今日:13
昨日:115


戻る