食べある記(帯広)(752)


2017818(金)

復活!! チャイナさんの醤油ラーメン


復活!! チャイナさんの醤油ラーメン

 最近、店名を復活させたところがもう1軒あります。

 昨年3月にオープンした麺処桜さんが、店名をあのチャイナに変えています。

 外に面した窓には、「初代チャイナ」の文字が。

画像


 メニュー表にも懐かしいロゴが見えます。内容は少し変わっているようです。

画像


 正油ラーメンから醤油ラーメンに変わっています。(笑)

画像


 基本的な味わいは変わっていないようです。

画像



 休店、再開、閉店、復活、移転、再復活…とめまぐるしい変遷を繰り返し、時には他店の助っ人(?)となったりしていたこともあるチャイナの店主さんですが、とうとう落ち着いたとみていいのかな。

 いずれにしても、あの「チャイナ」の名前が復活したのは喜ばしい限りです。


・ラーメン チャイナ…西10条南3丁目



2017817(木)

復活! 続・百里香さんの丸鶏炊醤油ラーメン


復活! 続・百里香さんの丸鶏炊醤油ラーメン

 昨年、惜しまれながら閉店した百里香さんが、再オープンしたというので行って来ました。

画像


 メニュー内容は少し変わりましたね。

画像



 丸鶏炊醤油ラーメンと名前は変わっていますが、丼ぶりをはじめ以前と変わらぬビジュアルです。

画像


 あのスッキリとした味わいが帰って来ました!

画像


 次回こそ、水餃子をいただきたいものです。


 お店の場所は変わっていません。

画像



201787(月)

新店オープン! 達福さんのもりそば 


新店オープン! 達福さんのもりそば 

 エスタ西館にあった東家さんのあとに蕎麦屋さんができたとのことなので、さっそく行ってみました。

画像

 達福さんです。看板類以外は内・外装とも変えてはいないようです。


 お茶のふじさんが、「お茶屋さんのそば屋」を開店した旨FBにも掲載されていました。



画像

画像


 もりそばにしました。量が多いこと!(嬉)

画像


 そばには緑茶が、うどんには抹茶入り胡麻がそれぞれ練り込まれているようです。

 お茶のふじさん2階のしらかば茶寮で提供されているそばと同じなのかな。

画像


 ほとんどのお客さんが、豚丼とのセットを注文していました。


・そば うどん 達福…西2条南12丁目 エスタ西館



2017731(月)

なごやか亭さんの冷やし坦々麺


なごやか亭さんの冷やし坦々麺

 回転寿司店での麺食・第5弾は、なごやか亭大通店さん。初訪です。

画像


 こちらは、お好み寿司は注文票に記入しての注文です。


 ↓ 厚切り真アジ(長崎産)

画像


 ↓ カニ味噌食べ比べ(渡りガニ、ズワイガニ)

画像


 ↓ 北貝づくし(活ツブ、活ホッキ、生ホタテ)

画像


 ↓ 人気top3(サーモン、エンガワ、甘えび)

画像


 ここも、サービスの味噌汁が出てきます。

画像



 そして、そして……冷やし坦々麺。

画像


 口の中がサッパリします。〆に最適!


・鮨処 なごやか亭大通店…大通南25丁目



2017725(火)

YONIKI(よにき)さんの〆塩ラーメン


YONIKI(よにき)さんの〆塩ラーメン

(…前回からの続き)

 これ、これ。これが食べたかったの。「〆」とあるので、わざわざノンアルのビールまで頼んで…。

 夜しか食べられないラーメンを制覇するのは、なかなか難しいものがあります。(笑)


画像


 澄んだスープで、美しい仕上がり。深みのあるやさしい味わいですね。


画像


 予想に反して、中太の縮れ麺です。具は、ホロホロのチャーシューが2枚と小さめの正方形の海苔が2枚、麩、ネギは白髪と刻みの2種類がありました。以上です。

 「串焼きのお店が本気で作った塩ラーメン」とあるように、静かで熱い本気を感じました。


・串焼き・創作料理 YONIKI…西2条南9丁目 ピアザビルB1



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,432,658hit
今日:31
昨日:104


戻る