食べある記(十勝)(605)
2023年3月8日(水)
音更町・美珍楼音更ANNEXさんの五目麺
2023年3月2日(木)
ランチ営業開始!中札内村・紅やの食堂さんの醤油ラーメン
食べある記(十勝)×605

他サイトのブロガーさん情報で知りました。「居酒屋紅や」のランチ営業の食堂という位置づけらしい。

見た目は、カウンター7席のみ。先客0、後客4。ほとんどが地元の方のようでした。

メニューは…、味噌、醤油、塩野菜の3味と坦々麺のほか、五目あんかけ焼きそばもあります。

初めての店なので、醤油にします。

印象としては、昔風サッポロ系食堂ラーメンといったところでしょうか。特にクセのない万人向きの一品だと思います。

プリプリした中太の縮れ麺は、程よいゆで加減でした。
次回は、どうにも気になる五目あんかけ焼きそばにしてみようと思います。
・紅やの食堂…中札内村大通南4 国道沿い)
↓ 店前から広尾方面

↓ 同帯広方面


見た目は、カウンター7席のみ。先客0、後客4。ほとんどが地元の方のようでした。

メニューは…、味噌、醤油、塩野菜の3味と坦々麺のほか、五目あんかけ焼きそばもあります。

初めての店なので、醤油にします。

印象としては、昔風サッポロ系食堂ラーメンといったところでしょうか。特にクセのない万人向きの一品だと思います。

プリプリした中太の縮れ麺は、程よいゆで加減でした。
次回は、どうにも気になる五目あんかけ焼きそばにしてみようと思います。
・紅やの食堂…中札内村大通南4 国道沿い)
↓ 店前から広尾方面

↓ 同帯広方面

2023年2月28日(火)
音更町・蕎麦二天さんの二色ざる
2023年2月21日(火)
清水町・石臼挽き十割そば 農志塾さんの地鶏かしわそば
食べある記(十勝)×605

昨年のオープン以来3度目。この日は、そばっ食いの友人を連れて来ました。


画像では分かりにくいですが、窓際のカウンター席からは日高山脈が思いのほか近くに見えています。

二人とも温そばにしました。自分は、地鶏かしわそば。

友人は、かき揚げそばです。

やはり冷凍そばとは思えません。最近の冷凍技術は大したもんですね~。


駐車場も店内も広々しているし、スタッフさんの対応も丁寧で気持ちが良いですね。
気取らずに気軽に食べられる石臼挽き十割そばです。
お持ち帰り用の冷凍そばは、汁付きのセット販売じゃなく、単品ばら売りにしてくれないかなと切望します。


画像では分かりにくいですが、窓際のカウンター席からは日高山脈が思いのほか近くに見えています。

二人とも温そばにしました。自分は、地鶏かしわそば。

友人は、かき揚げそばです。

やはり冷凍そばとは思えません。最近の冷凍技術は大したもんですね~。


駐車場も店内も広々しているし、スタッフさんの対応も丁寧で気持ちが良いですね。
気取らずに気軽に食べられる石臼挽き十割そばです。
お持ち帰り用の冷凍そばは、汁付きのセット販売じゃなく、単品ばら売りにしてくれないかなと切望します。