食べある記(十勝)(603)


2025226(水)

音更町・蕎麦二天さんの二色ざる


音更町・蕎麦二天さんの二色ざる

 このところ、じりじりと体重が増傾向にあるので、外食時には極力日本蕎麦にしようと決めています。

画像


 開店時刻に少し遅れてしまったので、先客4、後客3名。いつもの席には座れず、カウンター席№2はお初です。

画像


 天ぷらなどのタネ物はなるべく避けて…と。

画像


 二色ざるです。

画像


 海苔はタップリといただきます。

画像


 この日も硬めのゆで加減で、満足、満足~♪

 年が明けて初めての来店でした。 今年もよろしくです。



2025218(火)

音更町・麺や ぼうずさんの醤油ラーメン


音更町・麺や ぼうずさんの醤油ラーメン

 記録を紐解くと、ほぼ10年ぶりらしい。

画像


 その時はキノコ採りの途中で、弟子とともに来店したようです。

画像

画像


 人気メニューはホルモンラーメンで、なおかつトップメニューは塩ラーメンですが…、自分は断固、醤油を貫きます。(笑)

画像


 中細縮れ麺のゆで加減は、「硬め」をお願いしたこともありバッチリでした~♪ 岩海苔が絶妙な存在感をはなっています。

画像


 ホロトロタイプのチャーシューは、自分好みの仕上がりです。完成度の高い一品だと思います。



2025212(水)

新店オープン! 士幌町 和気逢々さんの醤油ラーメン


新店オープン! 士幌町 和気逢々さんの醤油ラーメン

 昨年4月のオープンとか。

画像

画像


 先客0、後客1名。

画像

 ランチ11~15時、カフェ15~17時、居酒屋17~21時半。

 カウンター席、テーブル席の他、小上がり席もあります。

画像

画像


 ランチメニューは、食事メニューを中心に豊富です。

画像


 定食類も気になるところですが、麺食派ということなので醤油ラーメンをオーダー。

画像


 ごく普通のオーソドックスな食堂系ラーメンの雰囲気です。

画像

 中細の麺は、やや柔らかめの茹で上がり。


 店舗裏側に数台分の駐車スペースあり。自分と入れ替わりに2台が駐車。

・和気逢々…士幌町西2線(本町市街)



202526(木)

初訪~音更町 和食処あぶらびれさんの鍋焼きうどん


初訪~音更町 和食処あぶらびれさんの鍋焼きうどん

 初訪です。音更本町にある食事処です。たしか、以前はすし店だったところです。

画像

画像


 カウンター席と小上がり席あり。

画像


 和食ベースのメニューが豊富です。

画像

画像


 定食メニューも充実しています。

画像


 蕎麦メニューもあったけれど、この日は鍋焼きうどんにしました。

画像


 大きなえび天がドカン! 目をひきますね~♪ 具に、がんもは珍しいかも。

画像


 最後まで熱々であったまる~。食べ応えあり!

 夜限定のあんかけ焼きそばや定食メニューも気になります。次回はぜひ!


・和食処あぶらびれ…音更町大通4丁目



2025122(水)

中札内村・そば処 四季さんのかしわ蕎麦


中札内村・そば処 四季さんのかしわ蕎麦

 中札内での写真撮影の途中で立ち寄りました。2年半ぶりです。

画像

画像


 一度閉店した後、現店主さんが引き継いでからは2度目。

画像


 前回は冷蕎麦だったので…

画像


 今回は温かいかしわ蕎麦にしてみました。

画像


 個人的には、温かい方がこの蕎麦に合っているような気がします。

画像


 畑の中にポツンと建つ蕎麦屋さん。ロケーション良し!



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,405,472hit
今日:251
昨日:295


戻る