食べある記(十勝)(605)


2019810(土)

音更町・エコパカフェさんのラーメン


音更町・エコパカフェさんのラーメン

 十勝エコロジーパークには、これまで何度も来たことがあります。夏休みとあって、家族連れや子供の団体・グループでにぎわっていました。

画像


 こちらのcafeは、いつも素通りしていました。

画像


 食事メニューもあったんですね~!

画像

画像

画像



 ラーメンにします。モール温泉豚肉入りです。

画像


 子供向けの味付けなのか、少し甘めの仕上がりかな。

画像


 まさかここでラーメンが食べられるとは思いませんでした~♪

 セルフ式です。メニュー表と券売機のメニュー名が一致していないものがあるので、スタッフに確認した方がよさそうです。


・エコパカフェ…音更町十勝川温泉南18(十勝エコロジーパーク内)



201986(火)

士幌町・CAFE KANICHI寛一さんの水出しアイス珈琲


士幌町・CAFE KANICHI寛一さんの水出しアイス珈琲

 道の駅ピア21しほろ内にあるお店です。入口を入って真正面、一番奥にあります。

画像


 本格的なコーヒーが飲めます。

画像


 以前から気になっていた水出しコーヒーのアイスを注文。

画像


 雑味のないピュアな感じがいいですね~♪



201985(月)

士幌町・初訪~レストラン ベリオーレさんの醤油ラーメン


士幌町・初訪~レストラン ベリオーレさんの醤油ラーメン

 道の駅にも登録されている「しほろ温泉プラザ緑風」内にあるレストランです。

画像


 この店の存在はかなり以前から知っていましたが、これまでなかなか食事をする機会がなかったため初訪です。

画像


 定食、丼物、麺類、カレーをはじめ、デザートも充実しています。

画像

画像


 蕎麦にしようかとも思いましたが、何となくラーメンの気分だったので醤油ラーメンをチョイス。

画像


 ビジュアル的にとても美しいラーメンです。

画像


 印象としては東京風あっさり系といったところでしょうか。


 食後のコーヒー(セルフ)が付いていたようですが、忘れて飲まないで出てきてしまいました。

 明るく雰囲気の良いレストランでした。


・レストラン ベリオーレ…士幌町下居辺西2線



2019722(月)

新店初訪・達磨 音更店さんのみそラーメン


新店初訪・達磨 音更店さんのみそラーメン

 西帯の達磨さんのラーメンは何度かいただいたことがありますが、2年前にオープンしたこの音更店にはラーメンメニューがなかったので初めてです。

画像


 このほど経営主体が変わられたようで、それとともにランチメニューとしてラーメンが加わったとのことなので、さっそく行ってみることに。

画像



 みそにしてみました。

画像


 西帯の達磨さんのラーメンと変わりないようです。

画像


 …ということは、双喜さんのラーメンということか。

 次回はぜひ、しょうゆにしてみたいと思います。

画像



2019720(土)

新店オープン!音更町・ごはんcafe茶の間さんのざるそば


新店オープン!音更町・ごはんcafe茶の間さんのざるそば

 6月15日のオープンでした。

画像


 場所は、ぴあざフクハラ音更店のフードコートで、以前は一口茶屋さんだったところです。ガーデンスパ十勝川温泉で営業していた「とん風」さんが店名も新たに移転されたようです。

画像


 オープン当初は蕎麦メニューがなかったので、メニュー追加を見届けての再訪。

画像


 ざるそばを注文。番号札を渡され、食器の上げ下げなどはセルフです。

画像


 並み太からやや太めのそばは薄緑がかっていて、見た目はとん風さんのときと変わりはないようです。
 コシは強めです。


画像

・ごはんcafe茶の間…音更町木野大通東16 ぴあざフクハラ音更店



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,454,343hit
今日:27
昨日:166


戻る