食べある記(十勝)(605)


2019717(水)

音更町・チーズケーキ一厘さん


音更町・チーズケーキ一厘さん

 甘党ではないけれど、噂を聞きつけ行ってみました。

画像

 音更町の本町にある小ぢんまりしたチーズケーキ専門店です。


 とりあえず店頭に並んでいた3種類(プレーン・ブルーベリー・リンゴ)を買い求めました。

画像


 店の片隅には陶器などの販売コーナーも

画像



 頭の中で描いていたチーズケーキとは全く違っていました。

画像


 濃厚感あふれる味わいだけれど、甘さ控えめのせいかライトな感じ。何個でもいっちゃいそうでヤバいぞこれは。

 閉店時間前に売り切れることもあるらしい。


画像



2019623(日)

新店オープン! 幕別町・真武咲弥さんの醤油らーめん


新店オープン! 幕別町・真武咲弥さんの醤油らーめん

 オープンからかなり経っていますが、東北の旅を終えてから遅ればせながら行ってみました。

画像


 内部のレイアウトは、以前の木の葉さんの時と変わっていないようです。

画像


 店のイチオシは炙り味噌のようですが…

画像


 …あえて醤油にしてみました。

画像


 程良い噛み応えのホロホロチャーシューは好きなタイプです。

画像


 中細縮れ麺の茹で加減もグ~ッ!



・麺匠 真武咲弥…幕別町千住(国道沿い)     



2019619(水)

新店オープン! 中札内村・かぜのなかにわ/はなもえぎさんのざるそば


新店オープン! 中札内村・かぜのなかにわ/はなもえぎさんのざるそば

 中札内市街地に新しく「かぜのなかにわ(風の中庭)」がオープンしました。

画像


 建物中央のホールを中心に、国道側から見て右側にcafeミュゲ、左側には和食レストランはなもえぎが併設されている、ちょっと珍しい造りになっています。

 駐車場に近い裏口から入りました。

画像


 はなもえぎさんは15日(cafeは17日)のオープンでした。なかなかセンスの良いゆったり寛げそうな空間です。

画像


 お重、御膳、釜飯、うどん・そばなど充実したメニューの他、夜限定メニューもありアルコールも提供されるようです。

画像


 ざるそばにしました。

画像


 並み太で緑褐色の蕎麦は、のど越し良く食べやすいタイプ。何よりも見た目おしゃれで、店の雰囲気にぴったりマッチしています。

画像


 全体的に女性が喜びそうなイメージのお店です。オジサン一人ではちょっと入りづらいかも。


・かぜのなかにわ/はなもえぎ…中札内村大通南3丁目(国道沿い)



2019617(月)

上士幌・麺や 野中商店さんの醤油らぁめん


上士幌・麺や 野中商店さんの醤油らぁめん

 ナイタイ高原牧場からの帰りに立ち寄りました。オープン時以来の2度目です。

画像


 基本的にラーメン3味と餃子だけのシンプルメニュー。と思ったら、レモンらぁめんというのもありますね~。

画像


 味噌にしてみようかとも思ったのですが、やっぱり醤油をチョイスしてしまいました。

画像


 無化調のやさしい味わいは変わりありません。

画像


 次回こそ味噌を試したいと思います。

画像



2019610(月)

グランドオープン! ナイタイ高原牧場・ナイタイテラスレストラン


グランドオープン! ナイタイ高原牧場・ナイタイテラスレストラン

 4月末にプレオープンしていたレストハウス・ナイタイテラスが、3日にグランドオープンとなり、レストランの営業を始めました。

 建物もメニューも以前のイメージとは全く異なり、オシャレ感満載です。

画像


画像


画像


 大ガラスの向こうには、広々とした十勝の大地が広がります。

画像


画像


画像


画像


画像

 夏の観光シーズンには、多くの観光客が訪れることでしょう。


・ナイタイ高原牧場ナイタイテラス…上士幌町上音更85



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,454,351hit
今日:35
昨日:166


戻る