食べある記(十勝)(605)


20241210(火)

芽室町・三平ラーメン坂の上店さんの正油


芽室町・三平ラーメン坂の上店さんの正油

 なかなかタイミングが合わず、1年半ぶりの来店です。

画像


 先客2,後客3名。メニュー内容などに変わりはなさそう。

画像


 テーブルにあるサービスの乾燥わかめがちょっと嬉しい。

画像


 三平さんと言えば、おそらく「味噌」を頼む客が圧倒的に多いと思いますが、自分の場合ここの三平さんに限っては「正油」を頼むことが多くなっています。この日もそうでした。

画像


 丼から溢れんばかりのスープはいつも通り。

画像


 自家製の手打ち麺は、のど越し良し!

 未食の方はぜひ一度、「正油」を試してみてください。



2024123(火)

幕別町・和食処なぎ野さんの平日ランチ~♪


幕別町・和食処なぎ野さんの平日ランチ~♪

 初訪です。店舗入り口が国道の一本裏側に面しているので、これまで見過ごしていました。

画像

画像


 メニューが豊富で悩まされました。「少しずつたくさん」の小鉢に盛りつけられた和食弁当類がメインのようです。

画像

画像

画像


 …で選んだのが、平日ランチ(小丼セット・そばかうどん付き)。小丼は、かき揚げ丼、天丼、海鮮丼から選べます。海鮮丼・温そばをチョイスです。

画像


 シニアマダムに喜ばれそうな感じですが、「ままごと」をさせられている男子みたいで、オジサンはちょっと苦手です。(笑)

画像


 一つ一つは少量ですが数が多いので、結構ボリュームがあります。

 お茶のお代わりは、急須で。ありがたい!

画像


 店のあちこちに猫ちゃんの置物がい~っぱい!

画像

画像


 親戚の家で食事をしているような寛ぎをおぼえます。


・和食処 なぎ野…幕別町札内桜町136



20241123(土)

音更町・一厘さんの秋限定チーズケーキ~♪


音更町・一厘さんの秋限定チーズケーキ~♪

 音更本町市街にある小さなチーズケーキ専門店です。

画像

 月に一度は通う常連になっちゃいました~! (笑)


 チーズケーキは、プレーン、ブルーベリー、オレンジ、アップルの4種類。個包装なので気軽にいただけます。

画像

 先日行ったら、秋限定の「ラムレーズン」が陳列されていたので早速購入。これもいい!お気に入りに追加です。
 11月いっぱいの限定販売だそうです。



20241121(木)

音更町・レストランMAMO音更本店さんの冷したぬきそば


音更町・レストランMAMO音更本店さんの冷したぬきそば

 今年4月のオープン時以来2度目です。鳳の舞温泉内のレストランです。

画像


 人気だった朝食バイキングが復活したようです。

画像


画像


 メニューがガラッと変わっていました~! 和風中心になったのかな。

画像

画像


 冷したぬきそばにしてみました。

画像


 たぬき(天かす)がいっぱい!

画像


 全般的に値段が抑えめですね~♪ 風呂上がりにもゆったりと過ごせそうです。



20241112(火)

音更町・蕎麦二天さんのざる二色


音更町・蕎麦二天さんのざる二色

 開店前から待ち客がポツポツと現れはじめ、開店後10分も経たないうちにほぼ満席になってしまうのがこの店の常の姿。


画像


 この日も開店5分前には駐車場に車を入れ、スタンバイOK!

画像


 今日も入店一番乗りでした。(笑)

 いつものカウンター席に座り、これまたいつものざる二色を注文です。


画像


 カウンター上に置かれた海苔をタップリのせていただきます。

画像


 蕎麦は、白と黒の2種類。どちらもコシが強めの仕上がりです。

 会計を済ませて店を出ると、外待ちの客の姿が4~5人ほど。相変わらずの人気ぶりです。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,425,510hit
今日:32
昨日:172


戻る