食べある記(十勝)(605)


2018715(日)

幕別町札内・uraniwa cafeさんの台湾まぜそば


幕別町札内・uraniwa cafeさんの台湾まぜそば

 札内駅の裏側の住宅街にあるお洒落なcafe。初訪です。

画像


 Chai7月号の特集記事で麺メニューがあることを知り、さっそく伺いました。

 その名も「台湾まぜそばuraniwa風」

画像


 汁なし坦坦麺のようなビジュアルです。

画像


 手前の方に大量の山椒!…

画像

 …と思い、これはシビレるぞと警戒しながら食すると、ひき肉のピリ辛感とニラの刺激的味わいはあるものの、シビレ感はなし。山椒に見えたのは、魚粉でした~(笑)

画像


 マイルドな味わいの油そばですね。ただし、ニラの存在感は結構あります。
 7月限定メニューとのことです。


画像


・uraniwa cafe…幕別町札内中央町



201877(土)

リニューアルオープン! 二十里さんの琥珀ラーメン


リニューアルオープン! 二十里さんの琥珀ラーメン

 芽室高校前の道路を走行中、開店祝いの花輪を発見!

画像


 かなり前に一度オープンしていましたが、麺メニューの有無や営業しているかどうかもよく分からなかったので、未訪のまま現在に到っていました。

画像


 店主さんのお話では、他のお店と掛け持ちだったためなかなか本腰を入れての営業ができなかったのだとか。

 メニューは今後増やしていく予定とのことです。

画像


 麺は自家製で、店内には製麺機が置かれていました。

画像


 生麺を見せてもらいました。中太の縮れ麺ですね。

画像


 醤油味の琥珀ラーメンを注文。

画像


 横から見ると縦長の丼ぶりです。

画像


 後味のスッキリしたやさしい味わいなので、スープは最後まで飲み干せそうな感じ。

画像



 値引きしてもらった上に、次回割引券までいただいちゃいました~♪


画像


・二十里…芽室町東めむろ1条南1丁目



201873(火)

幕別町・そば処 小代さんのもりそば


幕別町・そば処 小代さんのもりそば

 国道沿いにあるので、分かりやすく停めやすい。したがって入りやすいということになります。

画像


 小上がりのテーブルは6人掛けのものが4卓あり、ゆったりしています。

画像

画像

画像


 悩んだ末に、この日も「もり」にしました。

画像


 欠点らしい欠点が見当たらないそば。

画像


 きっと自分のタイプのそばということなんでしょうね。



201871(日)

幕別町・お食事処 こんぴらさんのざるそば


幕別町・お食事処 こんぴらさんのざるそば

 健診があるので食べ歩きは控えめにしています。食べるときはなるべく蕎麦にしようと心がけています。

 そんなわけでこの日訪れたのは、幕別町猿別のこんぴらさんです。

画像


画像


 少し値上げされたようですね。

画像


 メニューにもりそばがないので、ざるそばにしました。山わさび付きです。海苔は付いてきません。

画像


 やや太めの蕎麦です。噛んで味わうタイプですね。

画像



 つなぎなしの十割蕎麦なら、この値段も仕方がないところかも。



2018624(日)

音更町・そば工房 ふたばさんのもりそば


音更町・そば工房 ふたばさんのもりそば

 お昼時を避けて訪れました。ビルの内側と外側の2か所に入口があります。

画像



 基本メニューのもりそばにしました。何とこの店では初めてです。

画像



 セットメニューの方が、断然「お得感」がありますね。(笑)

画像



 オープンして半年余り。リピーターも着実に増えているようです。

画像



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,454,555hit
今日:59
昨日:180


戻る