食べある記(十勝)(605)


2018210(土)

士幌町・三日月屋さんの半々セット


士幌町・三日月屋さんの半々セット

 また、足が向いてしまいました。

画像


 前回、メニューを写していなかったので…

画像

画像

 急に豚丼も食べたくなって、半々セットのぶたどんセットにしました。他にチャーハンとのセットもあります。

画像


 単品で豚丼とラーメンを頼んだのと変わらないようなボリューム!やばいぞ、これは。


画像


画像


 半々ならダイエットに差し障りないと思ったのに…

画像


 …と言いながら、実は喜んでいる自分がいます。(笑)



201824(日)

豊頃町大津・きいちゃん食堂さんのしおつぶ・ホッキ入りラーメン


豊頃町大津・きいちゃん食堂さんのしおつぶ・ホッキ入りラーメン

 ジュエリーアイスですっかり有名になった大津のきいちゃん食堂です。6年ぶりに訪れました。

画像


 気さくなきいちゃんに、さっそく話しかけられました。

 「お客さんもジュエリーアイスかい?」

 「新聞に、きいちゃんが早朝営業しているって載ってたから、懐かしくなって来たさ~。ついでにジュエリーアイスも見に行ってみるけど」

 「あら~、嬉しいこと言ってくれるね~。ジュエリーアイスは、ついでだってかい!」


 メニューは、オープン時よりも増えているような……おっ、新メニューがある!

画像


 しおつぶホッキ入りラーメンです。

画像



 前回いただいたホッキラーメンは醤油味のみだったような気がしますが、こちらは塩味のみのようです。


画像


 ホッキもツブも、ごろごろ入ってます。貝好きにはたまりません!


 きいちゃん食堂では、ジュエリーアイスが見られる間は早朝7時から営業しているそうです。


画像

 店舗横の「きいちゃん食堂」の看板(遠くからでもすごく目立つ!)を見ながら左折してしばらく行くと、ジュエリーアイス(休憩所・駐車場)の看板が見えてきます。



2018126(金)

芽室町・三平坂の上店さんの味噌ラーメン


芽室町・三平坂の上店さんの味噌ラーメン

 新年のあいさつを兼ねてお邪魔しました。

 メニューに…

画像

 …変わったところは…

画像


 …ないようです。


 この日は、味噌ラーメンにしました。

画像


 安心、安定の味わい。

画像


 店が遠いのでなかなか来られません。

 次回は、極太の醤油の竹の子スペシャルにしようと思っています。



2018123(火)

音更町・カフェ・ド・カぺルさんの中華麺


音更町・カフェ・ド・カぺルさんの中華麺

 先月オープンしたばかりのお店のようです。

画像


 以前、この場所の奥まったところに聞香(ウェンシャン)という中国茶の専門店がありましたが、何か関係があるのかもしれません。


画像

 雰囲気の良い、おしゃれなカフェです。


 さて麺類は…と、

画像


 おっと、ありましたね~♪ 中華麺、いってみます。

画像


 小ぶりの器に、何ともシンプルなビジュアル。レンゲも置けるようになった箸置き(?)が気に入りました。

画像


 ランチの中の1メニューを、単品で提供しているのかな。


 これは、ぜひともランチをいただきたくなりますね~。次回こそ。


・カフェ・ド・カぺル…音更町中鈴蘭元町

画像



2018121(日)

清水町・おいし~い店 古母里さんの醤油ラーメン


清水町・おいし~い店 古母里さんの醤油ラーメン

 国道247号線沿い、清水町の市街地を抜けた辺りにあるお店です。看板に「めん物」とあったので、急きょ入ることに。初訪です。

画像


 店内は広々したドライブインタイプ。ゆったりと寛げます。

画像


 定食類が充実していて大いに気になるところですが、麺食い人間としては初めてのお店なので麺類を…というわけで、醤油ラーメンです。

画像


 大ぶりのチャーシューが沈んで隠れていたので撮り直しました。

画像


 醤油の色が薄めの割には、味は濃いめの仕上がりです。

画像


 豚肉の味噌いため定食が当店一番おすすめとなっているほか、ご当地B級グルメの牛玉ステーキ丼も人気のようです。


・おいし~い店 古母里(こぼり)…清水町南4西5



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,454,684hit
今日:188
昨日:180


戻る