食べある記(十勝)(605)
2017年8月6日(日)
道の駅なかさつない・千サルバトーレ12さんの子肉の串揚げ
2017年8月4日(金)
新店オープン! 音更町・初美さんのしょうゆラーメン
2017年8月1日(火)
美珍楼音更ANNEXさんの鶏のから揚げ
2017年7月27日(木)
足寄町愛冠・赤虎さんのかけうどん&かき揚げ
食べある記(十勝)×605

3年前の開店以来、地元紙で何度か紹介される度に訪れていましたが、何故かいつも空振り。
お店は、旧ふるさと銀河線愛冠駅舎です。

店内は1卓6席のみ

天気が良ければ旧プラットホームでの食事も可能。ハンモック席(?)もあります。


メニューは3つ!

来店4度目にして、やっと「幻のうどん」にありつくことができました。
道内産きたほなみを使って打ったうどんは、もっちりもちもち。

テーブル備え付けの三升漬けを入れると、劇的な味の変化を楽しむことができます。これはおもしろい!

他のどこにもないけど、何故か懐かしさを感じさせてくれるうどんです。
※6月から9月末までの期間限定営業です
・赤虎…足寄町愛冠
お店は、旧ふるさと銀河線愛冠駅舎です。

店内は1卓6席のみ

天気が良ければ旧プラットホームでの食事も可能。ハンモック席(?)もあります。


メニューは3つ!

来店4度目にして、やっと「幻のうどん」にありつくことができました。
道内産きたほなみを使って打ったうどんは、もっちりもちもち。

テーブル備え付けの三升漬けを入れると、劇的な味の変化を楽しむことができます。これはおもしろい!

他のどこにもないけど、何故か懐かしさを感じさせてくれるうどんです。
※6月から9月末までの期間限定営業です
・赤虎…足寄町愛冠
2017年7月22日(土)
音更町・五春さんの中華そば 待ってました~♪
食べある記(十勝)×605

6月にオープンしたつけめん専門の五春さんが、この20日から中華そばも本格的に始めました。


つけめんと同じく全粒粉の自家製麺のようですが、細めの仕上がりです。噛み心地の良い麺ですね~。

具は、小松菜と刻みネギ、ゴロゴロとした太めのメンマに、それと形状を揃えた角切りのチャーシュー、以上。シンプルです。

煮干がガツンとくるタイプではないので、煮干系が苦手な人でもイケるのでは。
バランスのとれた、完成度の高い一品だと思います。

2回の来店でクーポンのポイントがいっぱいになったので(早ッ!)、次回は無料でいただけます。(嬉)
つけめんにするか、中華そばにするか、悩みますね~(笑)



つけめんと同じく全粒粉の自家製麺のようですが、細めの仕上がりです。噛み心地の良い麺ですね~。

具は、小松菜と刻みネギ、ゴロゴロとした太めのメンマに、それと形状を揃えた角切りのチャーシュー、以上。シンプルです。

煮干がガツンとくるタイプではないので、煮干系が苦手な人でもイケるのでは。
バランスのとれた、完成度の高い一品だと思います。

2回の来店でクーポンのポイントがいっぱいになったので(早ッ!)、次回は無料でいただけます。(嬉)
つけめんにするか、中華そばにするか、悩みますね~(笑)















