食べある記(十勝)(605)


2017719(水)

鹿追町・花のやさんの特製山海ラーメン


鹿追町・花のやさんの特製山海ラーメン

 久々の鹿追町での麺食です。

 花のやさんには12年前に一度お邪魔したことがあります。

画像


 小奇麗な中華のお店です。

画像

画像


 トップメニューの特製山海ラーメン(塩)にしました。

画像


 鉄鍋の中で、イカやエビなどの魚介類とフキやワラビ、キノコなどの山菜類とがコラボしています。

画像


 具の種類を数えてみると、何と13種類にもなりました。


画像

 大きなホタテも入っています!


・食事処 花のや…鹿追町南町1



201779(日)

芽室町・遊彩苑さんのあんかけ焼そば定食


芽室町・遊彩苑さんのあんかけ焼そば定食

 本日は、芽室の中心部からは少し西に外れた住宅街にある焼肉屋さんにやって来ました。

画像


 つい最近、麺メニューがあることを知ったばかりです。

画像


 ユッケジャンとか味噌とか、ラーメンメニューもあるのですが…


画像


 …あんかけ焼そば定食の圧倒的なボリューム感にひかれてしまいました~!

画像


 焦げ焦げ具合もバッチリ!

画像



 焼肉ランチをはじめ、定食、どんぶり、麺類と、ランチメニューの品ぞろえが豊富なお店です。

 再訪確定!


・焼肉 遊彩苑…芽室町西5条3丁目



201774(火)

幕別町・てんやさんの豚丼とそばのランチ


幕別町・てんやさんの豚丼とそばのランチ

 豚丼ファンの間では「隠れた名店」として知られているようです。

画像


 最近、そばメニューもあることを知り、初めて訪れました。

 ランチメニューが充実しています。

画像


 いつもなら天丼とのセットを選ぶところですが、この日は何故か豚丼気分。店内に豚丼オーラが漂っていたのかもしれません。(笑)

 豚丼(ロース)とそば(冷)のセットにします。


 ↓ 焼き色、タレ濃いめで食欲をそそります。

画像


 ↓ 色の黒い、やや平たい田舎系。コシは強めで、のど越しも良い。

画像


 セットの場合、ハーフサイズになるのが普通ですが、こちらはどう見てもレギュラーサイズ。

 財布もお腹も、満足、満足…。


・お食事処 てんや…幕別町札内青葉町



2017624(土)

清水町御影・紀山さんの油そば


清水町御影・紀山さんの油そば

 蕎麦っ食いの友人と訪れました。3年ぶりです。友人は初めてだそうです。

 おススメっぽいメニューが二つ並んで載っていたので頼んで見ることに。

画像



 ↓ 油そば(トップ画像も)

画像



 ↓ 友人のごぼうぶっかけ

画像



 新メニューなのかな。以前は見かけなかったような…。なかなかおもしろい蕎麦です。(←過去の記録を調べたら、以前からメニューにあったようです)



201766(火)

新店オープン!音更町・つけめん五春さんのつけめん


新店オープン!音更町・つけめん五春さんのつけめん

 旅から戻った途端、新店オープンのお知らせです。まだ、旅の復命が全部終わっていないのに忙しい話です。

 今月1日にオープンしたそうです。


画像


 ここは、以前そば屋さんの一休庵さんだったところですね。

 内装も、レイアウトもかなり変わりました。食券を券売機で購入するシステムです。

 現在は、つけめんのみの提供のようです。中華そばは7月に入ってからになる模様。

 なので、つけめんです。

画像


 きれいな仕上がりですね~。黒っぽい太麺が静かに横たわっています。麺は自家製だそうです。

画像


 つけ汁はおとなしめ。カドのないやさしい味わいです。

画像


 チャーシューはきれいなピンク色で柔らかく、丁寧に作られていることが伝わってきます。

 日ごろ、つけめんはあまりいただかないのですが、これならたまにはいいかもと思わせる一杯でした。


 7月頃から提供されるという中華そばも、大いに期待が持てそうです。


・つけめん 五春(ごしゅん)…音更町北鈴蘭南2



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,454,867hit
今日:5
昨日:366


戻る