食べある記(十勝)(605)
2016年9月13日(火)
音更町木野・CoCo壱番屋で麺屋ここいちのカレーらーめん
食べある記(十勝)×605

ココイチ音更木野大通店で、麺屋ここいちのうまこくカレーらーめんが味わえるということなので、さっそく行ってみました。

カレーを外食する習慣はないので、もちろん初訪です。店内は結構広々しています。

カレーらーめんメニューもいろいろあるけれど、「基本の味」とされている「うまこくカレーらーめん」をチョイス。

スープのベースにココイチのカレーソースを使っていて、コクと旨みが自慢なのだとか。


カレー専門店が提供するカレー風味の坦々麺といったイメージかな。

ラーメン激戦区で、また選択の幅が広がって店のチョイスに悩みそうです。

・カレーハウスCoCo壱番屋木野大通店(麺屋ここいち)…音更町木野大通東12丁目


カレーを外食する習慣はないので、もちろん初訪です。店内は結構広々しています。

カレーらーめんメニューもいろいろあるけれど、「基本の味」とされている「うまこくカレーらーめん」をチョイス。

スープのベースにココイチのカレーソースを使っていて、コクと旨みが自慢なのだとか。


カレー専門店が提供するカレー風味の坦々麺といったイメージかな。

ラーメン激戦区で、また選択の幅が広がって店のチョイスに悩みそうです。

・カレーハウスCoCo壱番屋木野大通店(麺屋ここいち)…音更町木野大通東12丁目

2016年8月30日(火)
新店発見!幕別町忠類・とよ雅さんの醤油ラーメン
食べある記(十勝)×605

忠類市街地の中心部を、国道から生花・中当方面に左折してちょっと行ったところにできたお店です。今年6月に開店したばかりとか。
以前、焼肉の田舎屋さんだったところかと思われます。


夜は居酒屋さんですが、ランチ営業も頑張っています。和洋中なんでもありです。


蕎麦もあるのでかなり迷いましたが、今回は醤油ラーメンにしてみました。

シンプルなラーメンですが、基本のしっかりした中華スープをいただいているような感じがします。

大ぶりなチャーシュー2枚(!)(喜)が目をひきますね。
忠類は小学校時代に2年ほど住んだことのあるところで、お邪魔したこの日には偶然、その当時の同級生の一人に会うことができました~♪
キノコ採りの帰りに立ち寄れるお店が一つ増えました。(笑)
・酒肴屋 とよ雅…(幕別町)忠類本町
以前、焼肉の田舎屋さんだったところかと思われます。


夜は居酒屋さんですが、ランチ営業も頑張っています。和洋中なんでもありです。


蕎麦もあるのでかなり迷いましたが、今回は醤油ラーメンにしてみました。

シンプルなラーメンですが、基本のしっかりした中華スープをいただいているような感じがします。

大ぶりなチャーシュー2枚(!)(喜)が目をひきますね。
忠類は小学校時代に2年ほど住んだことのあるところで、お邪魔したこの日には偶然、その当時の同級生の一人に会うことができました~♪
キノコ採りの帰りに立ち寄れるお店が一つ増えました。(笑)
・酒肴屋 とよ雅…(幕別町)忠類本町
2016年8月27日(土)
新得町屈足・たこやさんのモツラーメン
食べある記(十勝)×605

屈足市街のメインストリートに面した、ジンギスカンとホルモンの店です。

テーブル席2卓と小上がり席3室の小ぢんまりとした店内。ほかに宴会もできる広い部屋もあるそうです。

メニューにモツラーメンがあることを、つい最近知りました。

メニューを整理して、ラーメンメニューはこのモツラーメンだけになったそうです。

4時間煮込んでいるという柔らかいホルモンが、これでもか!というくらいいっぱい入っています。

画像では分かりませんが、イモやニンジン、玉ねぎも入っているようで、ほのかな甘みが伝わってきます。
昭和34年創業。地元はもちろん遠方からの客や観光客も訪れるという、知る人ぞ知る隠れた老舗食堂です。
・たこや…新得町屈足旭町

テーブル席2卓と小上がり席3室の小ぢんまりとした店内。ほかに宴会もできる広い部屋もあるそうです。

メニューにモツラーメンがあることを、つい最近知りました。

メニューを整理して、ラーメンメニューはこのモツラーメンだけになったそうです。

4時間煮込んでいるという柔らかいホルモンが、これでもか!というくらいいっぱい入っています。

画像では分かりませんが、イモやニンジン、玉ねぎも入っているようで、ほのかな甘みが伝わってきます。
昭和34年創業。地元はもちろん遠方からの客や観光客も訪れるという、知る人ぞ知る隠れた老舗食堂です。
・たこや…新得町屈足旭町









