食べある記(十勝)(605)
2015年11月5日(木)
幕別町忠類・食堂このみさんのみそ野菜ラーメン
食べある記(十勝)×605

今季最後のきのこ採りは、シモフリシメジ一本に絞っての出動でしたが、あえなく撃沈。有終の美は飾れませんでした。後半戦は散々な年でした。
弟子と忠類で打ち上げのラーメンです。記録はありませんでしたが、記憶では4度目くらいかと。


二人とも、店イチオシのみそ野菜ラーメンです。

とがりのない味噌味は、優しくほっとする味わいですね。

9月に開店50年を迎えたばかりだそうです。宴会や法事などにも対応する大きなお店です。

・食堂このみ…幕別町忠類錦町148
↓ 昨年に引き続き立ち寄ったシーニックカフェからの風景

↓ 忠類市街と高規格道路

弟子と忠類で打ち上げのラーメンです。記録はありませんでしたが、記憶では4度目くらいかと。


二人とも、店イチオシのみそ野菜ラーメンです。

とがりのない味噌味は、優しくほっとする味わいですね。

9月に開店50年を迎えたばかりだそうです。宴会や法事などにも対応する大きなお店です。

・食堂このみ…幕別町忠類錦町148
↓ 昨年に引き続き立ち寄ったシーニックカフェからの風景

↓ 忠類市街と高規格道路

2015年11月3日(火)
幕別町・食膳場 森脇さんのごぼう天そば
2015年10月25日(日)
新得町屈足・レストラン コマクサさんの天ざるそば
食べある記(十勝)×605

きのこ採りで来たわけではありませんが、知らず知らずのうちに何故か地面ばかり見つめている自分がいます。(笑)
そう言えば、かつてこのすぐ近くでムラサキシメジを採った記憶があります。

湯宿くったり温泉レイクイン内にあるレストランです。


レストランの場所も変わっているようで、以前よりもきれいになって広々としているように感じましたが、増改築でもしたのかな。

お目当てはこれ、地元紙にも紹介されていた「天ざる」です。

新得産そば粉に、つなぎが2割の二八そばは手打ちの手切り。香り高くのど越しの良い仕上がりとなっています。
シーズンには、フキノトウなどの山菜の天ぷらも供されるようです。

新得は、皆さんもご存じのとおり蕎麦の名産地であり、この屈足地区にも多くのそば畑があります。

・レストラン コマクサ…新得町字屈足(湯宿くったり温泉レイクイン内)
そう言えば、かつてこのすぐ近くでムラサキシメジを採った記憶があります。

湯宿くったり温泉レイクイン内にあるレストランです。


レストランの場所も変わっているようで、以前よりもきれいになって広々としているように感じましたが、増改築でもしたのかな。

お目当てはこれ、地元紙にも紹介されていた「天ざる」です。

新得産そば粉に、つなぎが2割の二八そばは手打ちの手切り。香り高くのど越しの良い仕上がりとなっています。
シーズンには、フキノトウなどの山菜の天ぷらも供されるようです。

新得は、皆さんもご存じのとおり蕎麦の名産地であり、この屈足地区にも多くのそば畑があります。

・レストラン コマクサ…新得町字屈足(湯宿くったり温泉レイクイン内)










