食べある記(十勝)(605)
2015年4月26日(日)
さぼりやさんが、復活オープンしてました!!
2015年4月24日(金)
今季初チャリ&owlさんでランチバイキング
2015年4月19日(日)
オープン予定!!ラーメン木の葉さん~♪
2015年4月9日(木)
音更・さぼりやさんの閉店のお知らせ…
2015年3月30日(月)
大樹町・そばや一秀さんのざるそば
食べある記(十勝)×605

初訪・2訪時はナビなしでも迷わずに行けたのに、その後は全く辿りつけなくなっていました。
住宅街の分かりにくい所にあることに加え、店の暖簾が掲げられていないことが原因ではないかと思っています。

同じ大樹町の蕎麦店・風土さんよりも少し早い開業だったように記憶しています。


↓ 食前に出てくる「そば団子」

そば粉は、作付けから刈り取りまで、すべて自分で手掛けたものを使うというこだわり様です。

手打ち、細切りの十割蕎麦はかなりコシが強めです。

店主さんは「水回しを丹念にやっているだけ」と、事も無げに仰いますが…。
↓ 食後のデザート的に、蕎麦寒天とそば湯

北海道では珍しい水をかけただけのシンプルな「冷純粉」(1日限定10食)というメニューがありますが、いまだに頼めないでいます…今度こそ…(笑)
・そばや 一秀…大樹町錦町1
住宅街の分かりにくい所にあることに加え、店の暖簾が掲げられていないことが原因ではないかと思っています。

同じ大樹町の蕎麦店・風土さんよりも少し早い開業だったように記憶しています。


↓ 食前に出てくる「そば団子」

そば粉は、作付けから刈り取りまで、すべて自分で手掛けたものを使うというこだわり様です。

手打ち、細切りの十割蕎麦はかなりコシが強めです。

店主さんは「水回しを丹念にやっているだけ」と、事も無げに仰いますが…。
↓ 食後のデザート的に、蕎麦寒天とそば湯

北海道では珍しい水をかけただけのシンプルな「冷純粉」(1日限定10食)というメニューがありますが、いまだに頼めないでいます…今度こそ…(笑)
・そばや 一秀…大樹町錦町1












