食べある記(北海道外)(81)
2017年6月9日(金)
奈良県五條市・大和本陣さんのざるそば
食べある記(北海道外)×81

高野山から下りてきて、昼食を食べていないことに気づき、五條市二見のそば屋さんに入りました。

ざるそば。やや細めの田舎系でのど越し良し。

角がバッチリ立っています。
・大和本陣…奈良県五條市二見1丁目

ざるそば。やや細めの田舎系でのど越し良し。

角がバッチリ立っています。
・大和本陣…奈良県五條市二見1丁目
2017年6月6日(火)
愛知県豊川市・門前そば山彦さんのざるそば
食べある記(北海道外)×81

豊川稲荷をお参りした後、休憩を兼ねて少し早い昼食です。豊川稲荷のまん前にあるお店です。

稲荷門前ざるそばと、お稲荷さんを1個だけ注文。

いなり寿司とは言わず、「いなほ」と言うらしい。

そば汁は濃いめ。「いなほ」の中身は、シイタケなどが入った混ぜご飯でした。

・門前そば 山彦…豊川稲荷正門前

稲荷門前ざるそばと、お稲荷さんを1個だけ注文。

いなり寿司とは言わず、「いなほ」と言うらしい。

そば汁は濃いめ。「いなほ」の中身は、シイタケなどが入った混ぜご飯でした。

・門前そば 山彦…豊川稲荷正門前
2017年6月5日(月)
愛知県岡崎市・魚菜おもてなし北河明大寺店さんの北河ラーメン
食べある記(北海道外)×81

岡崎市は、仕事で一度来たことがあるので今回で2度目です。シンボルのお城も変わっていないようです。

東岡崎駅(↓)から歩いて3分ほど、殿橋(↓)近くの交差点角にあるお店です。


旬の魚を取りそろえているとのこと。この日も軽く生ビールを…。

↓ 手もみサラダ

↓ あなご天ぷら

〆の北河ラーメンです。

なかなか完成度の高い、バランスの良いラーメンです。

一人でも立ち寄りやすい、旅行者向けの居酒屋さんでした。
・魚菜おもてなし 北河明大寺店…岡崎市明大寺本町2

東岡崎駅(↓)から歩いて3分ほど、殿橋(↓)近くの交差点角にあるお店です。


旬の魚を取りそろえているとのこと。この日も軽く生ビールを…。

↓ 手もみサラダ

↓ あなご天ぷら

〆の北河ラーメンです。

なかなか完成度の高い、バランスの良いラーメンです。

一人でも立ち寄りやすい、旅行者向けの居酒屋さんでした。
・魚菜おもてなし 北河明大寺店…岡崎市明大寺本町2
2017年6月5日(月)
愛知県豊田市足助町・桃屋さんのころ(そば)
食べある記(北海道外)×81

足助のまちを散策するには、車を有料の駐車場に入れなければなりません。北海道人としては少し癪に障るところ。(笑)
そうだ、昼食がまだだった。そば屋さんにでも駐車させてもらおう!などとズルいことを考えて入ったのが桃屋さんです。

うどんもそばも両方あるようです。メニューに「ころ」という見慣れないものが…。それにしてみましょう。

冷や汁のぶっかけタイプでした。暑い日だったのでピッタリでした。

平打ちのかなり黒っぽい田舎系です。油揚げや蒲鉾が入っています。
駐車料と思えば安いもの。車を置かせてもらい、チャリで思い切り散策できました。
・めん処 桃屋…愛知県豊田市足助町西町
そうだ、昼食がまだだった。そば屋さんにでも駐車させてもらおう!などとズルいことを考えて入ったのが桃屋さんです。

うどんもそばも両方あるようです。メニューに「ころ」という見慣れないものが…。それにしてみましょう。

冷や汁のぶっかけタイプでした。暑い日だったのでピッタリでした。

平打ちのかなり黒っぽい田舎系です。油揚げや蒲鉾が入っています。
駐車料と思えば安いもの。車を置かせてもらい、チャリで思い切り散策できました。
・めん処 桃屋…愛知県豊田市足助町西町
2017年6月4日(日)
愛知県犬山市・戦国やぐら茶屋 ことぶき家さんの冷やしきしめん
食べある記(北海道外)×81

犬山城下をチャリ散策中、まだ昼食をとっていないことに気づき、お城の広場のまん前にあるうどん屋さんと思しき1軒に入ることに。

戦国やぐら茶屋ことぶき家さん。創業90年くらいの老舗のようです。
味噌煮込みうどんや釜飯がメインのようですが、この日は30℃超えの暑さ! 冷やしきしめんにしてもらいました。

麺が氷の上にのって登場です。涼しそう!

歯にしみるような冷たさが嬉しいくらい。麺のビラビラした食感もいいですね~♪
一時、汗がひきました。ありがとうございます。
・戦国やぐら茶屋 ことぶき家…犬山市北古券11

戦国やぐら茶屋ことぶき家さん。創業90年くらいの老舗のようです。
味噌煮込みうどんや釜飯がメインのようですが、この日は30℃超えの暑さ! 冷やしきしめんにしてもらいました。

麺が氷の上にのって登場です。涼しそう!

歯にしみるような冷たさが嬉しいくらい。麺のビラビラした食感もいいですね~♪
一時、汗がひきました。ありがとうございます。
・戦国やぐら茶屋 ことぶき家…犬山市北古券11