食べある記(北海道外)(81)


201763(土)

滋賀県大津市・小松家さんのざるそば


滋賀県大津市・小松家さんのざるそば

 延暦寺に行ったら、門前町の「つる㐂」さんの蕎麦をと強くすすめられていたので、ナビを頼りに行ってみたら…

画像

 …残念ながら、定休日でした。(涙)

 仕方がないので店舗の写真だけ写して来ました。なかなかの風情でしょ!



 その代わりというわけではありませんが、石山寺(↓)…

画像

 …のすぐそばにある小松家さんに行ってみました。

画像


 暑い日だったので、ノータイムでざるそばです。

画像


 そばの味が分かりやすいので、最初は岩塩をつけてお召し上がりくださいということでした。

画像

 なるほど、そばの甘みがストレートに伝わってきます。

 常陸秋そば使用店だそうです。やや太めでコシの強いそばと濃いめの汁の取り合わせが◎です。



・蕎麦処 小松家…滋賀県大津市石山寺3丁目



201762(金)

船内レストラン・プロヴァンスの本日のラーメン


船内レストラン・プロヴァンスの本日のラーメン

 新日本海フェリーすずらんの「本日のラーメン」は、知床塩ラーメン。

画像


 野菜不足を少しでも補おうと、ミニ野菜サラダを加えてみました。

画像


 完全な北海道風ラーメンというわけでもでもなく、さりとて中華系の塩ラーメンと言うわけでもなく、その中庸を狙っているような感じのラーメンのように感じました。

 これから北海道に渡る人にも、北海道から本州に出向く人にも、往復便のどちらにも不満のないように配慮されているのかな。

 なかなかレベルの高いラーメンだと思っています。



201598(火)

新大阪・信州そば処そじ坊さんのざるそば


新大阪・信州そば処そじ坊さんのざるそば

 串かつだるまさんと同じビルの1階にあるそば店。

画像


 うどんをはじめとして、そば、和食、洋食のチェーン店を全国展開している㈱グルメ杵屋傘下であることは、後で知りました。

 ↓ 店名の由来

画像


 ↓ 席に着くとすぐに運ばれてくるそば茶とそばチップ

画像


 オーソドックスにざるそばを注文。

画像


 信州でよく見かける細めの田舎系です。汁は少し甘めの仕上がりに感じました。

 「そじ坊」は関東以西にチェーン展開されており、大阪だけでも100店舗を超えているようです。(←未確認情報ですが)


・信州そば処そじ坊新大阪味の小路店…大阪市淀川区西中島5


 食い倒れのまち・大阪をもう少し食べ歩きたかったけれど、飛行機の時間が近づいてきました。ここらで切り上げて伊丹空港(↓)に向かおうと思います。

画像

 また、来るからね~ッ!



201597(月)

新世界元祖・串かつだるま新大阪味の小路店さん


新世界元祖・串かつだるま新大阪味の小路店さん

 大阪の「粉もん」文化にも親しみたいものです。

 午前10時30分、新大阪駅のグルメ街に飛び込んでみました。まだ、開いている店がほとんどない中、いち早くシャッターが上がった店、「新世界元祖串かつだるま」さん。(トップ画像)

 新世界の本店は創業昭和4年だそうで、日本で最初に串かつを売り出した店と聞いています。ここにします。


 付け合わせのキャベツは、もちろん無料で、おかわりもOK。(←ひょっとしたら十勝・鹿追産のキャベツかも!?)

画像


 食事処というよりは居酒屋さんですね。

画像


 ならば、まだ「朝っぱら」と言ってもいい時間帯ですが、生ビールを一杯…。

画像

 罪悪感と優越感が入り混じった複雑な満足感をおぼえます。(笑)


 串ものは…まずは、いか、元祖串かつ、ずり(砂ずり)で様子を見ることに…。

画像


 ソースの二度づけは厳禁です!

画像


 サクサクっとした軽い衣に、ソースはあっさり系。いくらでも食べてしまいそうな感じです。

画像


 はずみがついたところで、ハモと貝柱を追加…

画像


・串かつだるま新大阪味の小路店…大阪市淀川区西中島5


 このビルは改装したばかりのようで、愛称も以前の「メディオ新大阪」から、「アルデ新大阪」に変えたそうです。
 「いい店、おいしい店があるで」という意味合いで、大阪らしいシャレがきいていますね。


 ここは軽めに切り上げて、もう1軒行ってみましょうか…



201596(日)

大阪西中島・らーめんキングさんの魚貝塩らーめん(はまぐり)


大阪西中島・らーめんキングさんの魚貝塩らーめん(はまぐり)

 西中島で、息子ご推奨の店。ある程度の期待をしながらの入店です。

画像


 夜限定(日・祝は昼も可)の濃厚鶏白湯と、魚貝塩らーめん(はまぐり)がおススメらしいので、息子が前者を、私は後者をチョイス。
 魚貝塩にはムール貝のもあるらしい。

画像


 はまぐりがゴロゴロと4個に、鶏チャーシューがこれまたゴロゴロと3個。いきなり目に飛び込んできました。なかなか迫力あるビジュアルです。
 細縮れ麺に寄り添う透明なスープは、繊細ともいえる味わい。これ、いいじゃない!

画像


 つけ麺や台湾まぜそばも人気のようでした。

 息子の、店を選ぶ目の成長を素直に喜びたいと思います。


・らーめんキング…大阪市淀川区西中島3(地下鉄南方駅から徒歩3分)



 ↓ キングさんのすぐ近くにある喫茶店・にしなか珈琲店

画像

 大阪滞在中に3度も訪れました。コーヒーの香りが高く、居心地の良いお店です。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,427,163hit
今日:44
昨日:184


戻る