食べある記(北海道外)(81)
2018年11月8日(木)
栃木県佐野市・めん一番さんのラーメン
食べある記(北海道外)×81

栃木県の佐野市と言えば、自分にはこれしかありません。青竹手打ち麺のラーメンですね。

車のナビが示すラーメン店の中から、駐車しやすそうな店をチョイスしました。

生姜ラーメンがウリのようでしたが、オーソドックスなラーメン(しょうゆ味)を注文。

平打ちの縮れた太めの麺がいいですね。

醤油色は薄めですが、ちょっととんがった塩味が気になるところ。
地元の人気店ということでした。
・佐野青竹手打ち麺 めん一番…佐野市青沼町

車のナビが示すラーメン店の中から、駐車しやすそうな店をチョイスしました。

生姜ラーメンがウリのようでしたが、オーソドックスなラーメン(しょうゆ味)を注文。

平打ちの縮れた太めの麺がいいですね。

醤油色は薄めですが、ちょっととんがった塩味が気になるところ。
地元の人気店ということでした。
・佐野青竹手打ち麺 めん一番…佐野市青沼町
2018年11月7日(水)
埼玉県川越市・上海酒家さんの餃子など
食べある記(北海道外)×81

川越の夕食は、ホテル近くの上海酒家さんへ。

昼間かなえられなかったビールと餃子への執着が残っていたようです。


海鮮野菜スープも追加してみました。

・中国料理 上海酒家…川越市菅原町 伊勢原六番館

昼間かなえられなかったビールと餃子への執着が残っていたようです。


海鮮野菜スープも追加してみました。

・中国料理 上海酒家…川越市菅原町 伊勢原六番館
2018年11月7日(水)
埼玉県川越市・中華料理 呑龍さんのラーメン
食べある記(北海道外)×81

祭りの熱気にあおられてのどが渇いたので、ビールでも飲もうと立ち寄った店です。

ビールと言えば餃子ですよね~。しか~し、祭り期間中のためメニューが絞られ、餃子はやってないとのこと。残念!
仕方なくラーメンを注文。

これがなかなかのもので、旭川の蜂屋さんのラーメンのような特徴的な風味を感じました。

あっさり系ではあるのですが、深みのある味わいです。
にしても、餃子食べたかったな~。
・中華料理 呑龍…川越市松江町

ビールと言えば餃子ですよね~。しか~し、祭り期間中のためメニューが絞られ、餃子はやってないとのこと。残念!
仕方なくラーメンを注文。

これがなかなかのもので、旭川の蜂屋さんのラーメンのような特徴的な風味を感じました。

あっさり系ではあるのですが、深みのある味わいです。
にしても、餃子食べたかったな~。
・中華料理 呑龍…川越市松江町
2018年11月5日(月)
静岡県富士宮市・いっぷく亭さんのやきそば
食べある記(北海道外)×81

富士宮と言えば焼きそばですね~♪
焼そばのお店はたくさん目につくのですが、駐車場の有無がよく分からず、大社の周辺を車でグルグル…。
大社横の駐車場に「参拝30分まで無料」と書かれていたので、利用することに。すると、おあつらえ向きに目の前に焼きそば屋さんがあるじゃないですか~♪
参拝もそこそこに飛び込みました。(笑)


中太で独特の触感の麺ですね。

やや甘めに感じましたが、クセがなく食べやすい味わいです。
・いっぷく亭…静岡県富士宮市宮町
焼そばのお店はたくさん目につくのですが、駐車場の有無がよく分からず、大社の周辺を車でグルグル…。
大社横の駐車場に「参拝30分まで無料」と書かれていたので、利用することに。すると、おあつらえ向きに目の前に焼きそば屋さんがあるじゃないですか~♪
参拝もそこそこに飛び込みました。(笑)


中太で独特の触感の麺ですね。

やや甘めに感じましたが、クセがなく食べやすい味わいです。
・いっぷく亭…静岡県富士宮市宮町
2018年11月5日(月)
山梨県富士川町・瀬音さんのもりそば
食べある記(北海道外)×81

山梨で麺類と言えば「ほうとう」ですが、自分は南瓜が苦手なので敬遠気味。道すがら、うどん・そばの幟が見えたので立ち寄りました。

交流センター塩の華の一施設のようです。

小奇麗で広々しています。券売機で食券を購入する、セルフタイプのドライブインですね。
もりそばが何と400円!コスパめちゃいいじゃないですか~♪

太細入り混じった不揃いの手切りかな。

色黒の田舎系ながらのど越し良く、汁とも合っています。
・そばうどん 瀬音…山梨県富士川町鰍沢 交流センター塩の華

交流センター塩の華の一施設のようです。

小奇麗で広々しています。券売機で食券を購入する、セルフタイプのドライブインですね。
もりそばが何と400円!コスパめちゃいいじゃないですか~♪

太細入り混じった不揃いの手切りかな。

色黒の田舎系ながらのど越し良く、汁とも合っています。
・そばうどん 瀬音…山梨県富士川町鰍沢 交流センター塩の華