本日の十勝・帯広(871)


201537(土)

帯広市役所展望ホールからの眺め


帯広市役所展望ホールからの眺め

 先日の十勝晴れの日、市役所11階の展望ホールに行って撮影しました。

 トップ画像は、十勝大橋方向です。


 ↓ 市中心部方向

画像


 ↓ 十勝川温泉方向

画像


 ↓ 西方向

画像


 ↓ 北方向

画像



201535(木)

新得町に行ってきました!駅前&火夫の像


新得町に行ってきました!駅前&火夫の像

 私の生まれ故郷でもある新得に行きました。

 トップ画像は、駅のまん前にある「火夫の像」です。大変な難所と言われた、根室本線・狩勝峠をSLが走っていたころの投炭する火夫(機関助士)の姿を再現したものだそうです。
※高倉健さん主演の映画・鉄道員(ぽっぽや)で、機関助士役の小林念持さんがトンネル内で煙に捲かれて気を失う場面がありますが、あれは多分(旧)狩勝トンネルのことではないでしょうか。


 新得は狩勝峠の玄関口にあたり、鉄道の拠点として賑わいを見せていました。
 当時は、新得~屈足間に拓殖鉄道が走っており、幼いころ一度だけ乗った記憶があります。とても小さな車両だったような気がします。



 ↓ 駅から国道に抜ける通り

画像

 かつて、この通りに面した右側に「新勝食堂」さんがあり、帯広行きの列車を待ちながらラーメンや鍋焼きうどんなどをいただいたことが懐かしく思い出されます。
 そうそう、少し離れたところに映画館もありました!



 ↓ 駅前の通り(帯広方向)

画像



 ↓ 同じく(狩勝峠方向)

画像



2015227(金)

全国うまいもの大会~♪


全国うまいもの大会~♪

 今年も藤丸さんの全国うまいもの大会が始まりました!

 昨年は富山の「豚の角煮」を買い求めましたが、今年はこれ!

画像


 奈良の柿の葉寿司詰め合わせです。鯛、鮭、鯖が各2個ずつ入っています。

画像


 美味し!

 開催期間中、また行ってしまいそうです。



2015210(火)

鹿追町あちこち…ハッピーバースデーキャンペーン~♪


鹿追町あちこち…ハッピーバースデーキャンペーン~♪

 鹿追町のハッピーバースデーキャンペーン、今年は2月に実施されているので自分も該当しましたが、年によって実施月が変わるそうです。さて、来年は…?

 ついでに、あちこち散策してみました。

 トップ画像は鹿追市街への入り口あたりです。


 ↓ 同じくぼうず山方向です

画像



 ↓ 笹川市街(北・然別湖方向)

画像



 ↓ 瓜幕市街(北方向)

画像



 ↓ 然別湖に向かう道路の斜線が山肌に描かれています

画像



201511(木)

駅伝三昧のお正月がスタート!


 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 帯広・十勝は穏やかなお正月となりました。何よりです。


 例年同様、本日はニューイヤー駅伝、明日からは箱根駅伝の観戦と駅伝三昧の予定です。


 …ということで、しばらくブログはお休みになると思います。あしからず。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,456,298hit
今日:225
昨日:753


戻る