本日の十勝・帯広(871)


20131214(土)

冬期営業開始!おびひろ動物園


冬期営業開始!おびひろ動物園

 おびひろ動物園の冬の営業が始まったので、先週ほんのちょっとお邪魔してきました。

 まずは、カバのダイちゃんです。

 相変わらず頭というよりは顔が重たそうですが、元気に外に出ていました。

画像


 順路からいって、次はオヤジ~(←これは畜大に居た時の名前です)、ではなくて雪丸の変(ヘン)顔です。やっと、撮れました。

画像


 最後は、前回撮り忘れたキーボーです。

画像


 真横からの撮影も新鮮な感じがします。


 冬の営業は、土・日・祝日のみですが、来年2月末までです。



 今回は、これでおしまい!



20131211(水)

虹が出てました~♪


虹が出てました~♪

 うっすらと虹がかかっていました。今日は、何かいいことあるかな。



20131211(水)

続・市中心部で見かけた動物たち


続・市中心部で見かけた動物たち

 年の瀬の風景です。

 エゾシカさんたちに冬の寒さに備えて、帽子と腹巻(?)があたったようです。駅前のエゾシカさんたちには、まだあたっていないようで寒そうでしたね~。「福祉」に差があるようです。

 画面上方には鳥の姿も…。「つかみドリ」というんですね。


 こちらは猫さん。あらためて見ると、大きいですね~ッ!昔、広小路にいらっしゃったタヌキさんを思い出します。

画像


 もう一枚!

画像


 寒い冬を、元気に乗り切ってください。



20131124(日)

熊代弘法・回顧展 12月1日まで


熊代弘法・回顧展 12月1日まで

 見ごたえありました。12月1日までの展示です。


画像


画像


・会場…帯広百年記念館 特別展示室



20131112(火)

秋の名残り(忠類~大樹~広尾方面)


秋の名残り(忠類~大樹~広尾方面)

 大樹、広尾方面での食べ歩きの途中で、小走りに撮影したものです。

 カラマツの鮮やかな黄金色を期待していたのですが、遅かったようです。黄金色というよりは、汚赤茶色ですね。


画像


画像


画像


画像


画像



 ラクヨウの林を見ると、被写体というよりは、キノコの畑として見てしまう自分がいます。(反省!)



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,457,081hit
今日:30
昨日:978


戻る