本日の十勝・帯広(871)
2013年5月8日(水)
本日の十勝地方、天気良好です。
2013年5月6日(月)
夏タイヤに替えたのに~ッ
2013年4月28日(日)
野鳥が来たッ!
2013年4月21日(日)
遅ればせながら、春の芽生え
本日の十勝・帯広×871

先日、やっと庭の掃除を始めました。
まだ雪が融け切ってないからとか、まだ寒いからとか、今日は風が強いなどと口実を設けては、先延ばしにしていた作業です。
枯れ草や枯れ葉の下を覗くと、さまざまな春の芽生えがありました。
メイン画像は、シャクヤクの芽です。今年も大きな花を咲かせてくれるでしょうか。
これは水仙です。

うちのフクジュソウはいつも遅咲きです。(左下の方に小さな芽がふいています)

山わさびは、もう掘り出しても良いくらいです

行者ニンニクもおいしそうですが、家に生えているものはなんとなくかわいそうで食べられません。

そろそろ山菜採りのシーズンですね。忙しくなるぞ~ッ!
まだ雪が融け切ってないからとか、まだ寒いからとか、今日は風が強いなどと口実を設けては、先延ばしにしていた作業です。
枯れ草や枯れ葉の下を覗くと、さまざまな春の芽生えがありました。
メイン画像は、シャクヤクの芽です。今年も大きな花を咲かせてくれるでしょうか。
これは水仙です。

うちのフクジュソウはいつも遅咲きです。(左下の方に小さな芽がふいています)

山わさびは、もう掘り出しても良いくらいです

行者ニンニクもおいしそうですが、家に生えているものはなんとなくかわいそうで食べられません。

そろそろ山菜採りのシーズンですね。忙しくなるぞ~ッ!









