新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
家ごはん・家呑み(1020)
2023
年
6
月
8
日
(木)
ギャル曽根の節約レシピ~お好み焼き
家ごはん・家呑み
×
1020
お好み焼きを作ろうとしたけれど、キャベツがない!そこで、先日のテレビ番組で、ギャル曽根さんの下積み時代を支えたというお好み焼きのレシピを思い出しました。
肉なしで、キャベツの代わりにモヤシを使うというもの。
何の遜色もないお好み焼きの出来上がりです。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-06-08 17:32:17
2023
年
6
月
7
日
(水)
今日は餃子だ~ッ!
家ごはん・家呑み
×
1020
奥さんに、「何食べたい?」と問われた時は、大体、「ギョウザ!」と答えることが多い。自分でも、かなりのギョウザ好きなんだと思っています。
というわけで、この日はギョウザです。当然、自家産のニラをたっぷり使用します。
自分が包む分は、メンドーなのでヒダをつけません。
まず、水餃子。美味しいんだけど、見た目が地味で、いまひとつ映えないな~。
翌日は、焼き餃子にしてみました。焼き目が薄かったかな。
大量に作り、残った分は冷凍保存しています。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-06-07 04:44:39
2023
年
6
月
4
日
(日)
今季初収穫のニラでニラ蕎麦~♪
家ごはん・家呑み
×
1020
孫っちの運動会を見に札幌に行って来たので、いつもの時間にブログアップできませんでした。
札幌からの帰り、高速(道東道)の占冠付近はドシャ降りの雨でした。
さて、初収穫のニラです。今年のニラは、例年より元気よく育ってくれています。
今時期のものは柔らかく、甘くて、ニラ蕎麦には最適です。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-06-04 16:39:33
2023
年
6
月
1
日
(木)
らーめん山頭火 旭川とんこつ塩
家ごはん・家呑み
×
1020
藤原製麺のなま中華麺を使用。
ゆで時間1分30秒~2分が目安とされていましたが、1分程度に短縮し、かた茹でに。
山頭火はやっぱり塩が本流かな~。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-06-01 04:00:07
2023
年
5
月
27
日
(土)
やきそば弁当シーフード味~♪
家ごはん・家呑み
×
1020
先日、いつものスーパーのカップ麺コーナーを覗くと、見慣れないデザインのカップ焼きそばが。
マルちゃんの「やきそば弁当シーフード味」。
道民のソウルフード(?)ともいうべき「やき弁」の新顔のようです。
さっそく味見です。
「魚介の旨みがやみつきになる」ということですが、自分としては昔からあるオーソドックスな「やき弁」を超えるものではないという感想でした。何がそう思わせるんだろう。不思議です。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-05-27 05:37:29
<<
1/204
5/204
10/204
15/204
20/204
25/204
30/204
35/204
40/204
43/204
45/204
50/204
55/204
60/204
65/204
70/204
75/204
80/204
85/204
90/204
95/204
100/204
105/204
110/204
115/204
120/204
125/204
130/204
135/204
140/204
145/204
150/204
155/204
160/204
165/204
170/204
175/204
180/204
185/204
190/204
195/204
200/204
204/204
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1020
山菜・キノコ
×
127
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
871
独り言
×
487
酒(ささ)や記
×
235
食べある紀行
×
326
食べある記(北海道内)
×
155
食べある記(北海道外)
×
81
食べある記(十勝)
×
605
食べある記(帯広)
×
752
カウンター
2013-01-12から
2,425,610
hit
今日:
132
昨日:
172
戻る