酒(ささ)や記(235)


202495(木)

土佐鶴辛口純米吟醸酒 銘鶴 &オヒョウ昆布〆


土佐鶴辛口純米吟醸酒 銘鶴 &オヒョウ昆布〆

 土佐鶴は、日本酒の飲み始めの頃からのお気に入り酒。ほとんどの銘柄を飲んだつもりでいたけれど、この「銘鶴」は初めて見ました。お手頃価格でいいですね~♪


画像


 日本酒度+6のさわやかな辛口ですが、やわらかな米の旨味も感じます。


 釧路産のオヒョウを昆布〆にして飲りました。



2024828(水)

ぶらり酒房 天武さんでバースデーパーティー~♪


ぶらり酒房 天武さんでバースデーパーティー~♪

 この日は、日本酒の弟子のバースデーパーティー。
 場所は、本人の希望によりぶらり酒房天武さん(西2南9)で。予約も本人自らという手回しの良さ! (笑)

 日本酒と焼酎の品ぞろえは、なかなかのものです。以下、飲んだ日本酒を羅列します。


・望Sprash純米大吟醸…(株)外池酒造店(栃木県・益子町)

・三千櫻純米吟醸…三千櫻酒造(北海道・東川町)


画像


・東洋美人純米大吟醸…(株)澄川酒造場(山口県・萩市)

・紀土カラクチキッド純米吟醸…平和酒造(株)(和歌山県)

画像


・天寶一純米Spicy夏潤…(株)天寶一(広島県・福山市)

画像


・七ロ万純米大吟醸…花泉酒造(名)(福島県)

画像


 食べ物も色々注文したはずだけれど、画像が残っていたのは、これ(↓ 刺身盛り合わせ)だけでした。

画像


 牡蠣のバケツ焼きが有名なこの店。その季節になったらまた連れてこい、と弟子は言ってます。(笑)



2024810(土)

西條鶴~純米大吟醸原酒「飛天空」


西條鶴~純米大吟醸原酒「飛天空」

 瀬戸内屈指の酒どころ・西条を代表する銘酒西條鶴の最高位酒です。いただき物です。

 西條鶴の純米酒は、ずいぶん前に何度か飲んだことがありますが、これは初めての酒です。

 スッキリした飲み口で、穏やかな米の旨味と甘みがあり、瀬戸内の酒らしさが感じられます。


・西條鶴醸造(株)…広島県東広島市西条本町



2024728(日)

八仙s₋2焼酎用酵母仕込み


八仙s₋2焼酎用酵母仕込み

 焼酎用の酵母で醸したという希少酒で、当然ながらいただき物です。アテは、イナダの漬けとなめろうにしてみました。

画像


 八戸酒造の八仙は、これまでにも何種類か飲んだことがありますが、これは初めてです。
 サラッとした後口で、切れの良さを感じました。食中酒向きかな。
 限定生産されたもので、通常販売はされていないようです。

画像


 八戸酒造(株)…青森県八戸市大字湊町字本町



2024721(日)

北の一星純米大吟醸&イナダのなめろう


北の一星純米大吟醸&イナダのなめろう

 イナダはブリの若幼魚。値段が張らないのが魅力です。古平産の半身を購入してきました。


画像



 脂身が少なくあっさりとした味わいなので、やや物足りなさも。なのでひと手間加えて…なめろうにしてみました。
 細かくたたいてしまうのは好みではないので、半殺し程度に止めるのが食いしん坊主流です。


画像


 この日の酒は、小樽・田中酒造の新ブランド「北の一星」純米大吟醸。いただき物で、飲むのはお初です。
 北海道産の酒造好適米「彗星」を100%使用して造られているそうです。
 米の旨味や酸味、香味など、バランスよく仕上がっていますね~♪ 飲みやすい!


・北の一星純米大吟醸…(株)田中酒造(小樽市信香町)



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,408,276hit
今日:110
昨日:281


戻る