山菜・キノコ(127)


2019107(月)

今年の栗は豊作です~♪


今年の栗は豊作です~♪

 先日は、1日でこんなに採れました~♪(トップ画像)


 実を抜いたあとのイガの残骸が、農業用コンテナ1個分ありました。

画像



 もうしばらく秋の恵みを楽しめそうです。

 山のドングリも豊作だといいですね。餌が豊富だと熊さんが喜びます。



2019106(日)

ついにキター~! ラクヨウキノコ


ついにキター~! ラクヨウキノコ

 今年は出ないのかと思わせていたラクヨウキノコが、ついに顔を出しました。大きくなりすぎたものも見られたので、もう少し早く行った方が良かったのかも。


画像


 小さめなものを選りすぐって採取してきました。(シロヌメリイグチが数本混ざっています)


 トップ画像は、採れたてのラクヨウキノコを入れたきのこそばです。



2019101(火)

今年の栗は、粒が大きめ~♪


今年の栗は、粒が大きめ~♪

 庭の栗のイガが茶色く色づいてきました。

 爆ぜっ栗が落ち始め…ここ5日間の収穫はこんなものですが、これからが本番。楽しみです。

画像


 今年は粒が大きいようですが、その分、数的には収量が少ないかもしれません。

画像


 早朝から、栗を拾うのが日課となっています。



2019917(火)

きのこファミリー


きのこファミリー

 近所の緑地帯で見かけました。きのこの親子みたいでしょ。



201995(木)

ハタケシメジ&ボリボリ


ハタケシメジ&ボリボリ

 メイン画像は、先日友人が採ってきたハタケシメジです。買い物袋およそ2つ分ありました。

 汚れたものを掃除・下処理後は、こんなになりました。

画像


 こちらは、ウチの庭で採れたボリボリとタマゴタケです。(2回目)

画像


 いずれも茹でこぼして冷凍保存としました。


 昨日、道北の友人からは、「ラクヨウ採れてるよ~」との知らせがありました。十勝はまだのようですが、採れた方はお知らせください。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,425,315hit
今日:9
昨日:198


戻る