2024114(日)

カキ酢&南部美人


カキ酢&南部美人

 北海道では厚岸産の牡蠣が年中とれているので、「Rの付く月」にはあまりこだわらずに食べることができますが、やはり冬場のこの時期になると、より食べたくなります。

 今回は、サロマ湖産のカキでしたが、南部美人(純米吟醸)との相性もバッチリ!



2024113(土)

ブログ開設11周年~♪ 


ブログ開設11周年~♪ 

 いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。

 おかげさまで、ブログを開設して11周年を迎えることができました。

 極度の面倒くさがり人間なので、よく続けてこられたものと我ながら感心しております。
 二日酔いの時など、アップが遅れることはあっても(笑)、ほぼ毎日更新を続けようと思っています。

 ヒット数の増とコメントをいただくことが何よりの励みとなっておりますので、今後とも多くの方々のご愛読をよろしくお願いいたします。

 コロナ禍で控えていた「観て歩き」を、今年はぜひ再開したいと思っています。乞うご期待!



2024112(金)

北海道ラーメン紀行第10弾!清水町・ら~麺 こぶしさんの朝ラ-メン


北海道ラーメン紀行第10弾!清水町・ら~麺 こぶしさんの朝ラ-メン

 道内の人気店・有名店が、月替わりで登場する「北海道ラーメン紀行」も第10弾となりました。


画像


画像

 今月は清水町のこぶしさんで、ラーメン紀行は2度目の登場です。


画像


 「朝ラーメン」が目に留まりました。期間中の特別メニューなのかな。それにします!


画像


 いりこの煮干を使った「あご出汁」スープは、あっさりタイプですが上品なコクを感じます。
 朝ラーにはピッタリですね~♪


画像


 中細ストレート系の麺との相性も良く、たっぷりのおろし生姜が味変してくれます。

 今月6日から30日までの出店です。

※朝ラーメンメニューの提供は、9時から10時までとなっています。



2024111(木)

十勝が丘展望台から


十勝が丘展望台から

 正月明けのこの時期、山がきれいに見える日を狙って撮影に訪れるのが恒例となっています。


画像


 今年もまずまずの見晴らしでした~♪



画像


画像


画像



2024110(水)

本年初ラー~♪ Tonkotsu Noodles TAZATONさんのにぼとん


本年初ラー~♪ Tonkotsu Noodles TAZATONさんのにぼとん

 本年の初ラーは、TAZATONさんになりました。帯広では珍しい博多系豚骨ラーメンの店です。


画像


 ほぼ2年ぶり。現在地では3度目になります。(以前は、北のうまいもん通りにありました)
 先客0、後客1名。

画像


画像


 魅力的なメニューがズラリと並ぶ中、前回と同じく「にぼとん」に落ち着きました。


画像


 ニボってる、ニボってる…煮干し好きにはたまりませんね~♪

画像


 博多からの直送という細ストレート麺。自分はもう少し硬めの茹で加減でもいいかな。

 ニボ派はハマりますよ~!


画像



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,433,378hit
今日:5
昨日:116


戻る