2023819(土)

ヒマワリの花が満開!


ヒマワリの花が満開!

 地元紙に、美栄町の外山農場さんのヒマワリ畑が満開との記事が写真とともに掲載されていたので、さっそく撮影に出向きました。

 日高山脈を背景に、広大な畑一面に咲いたヒマワリの花は、十勝らしい風景の一つだと思います。


画像



画像



画像



2023818(金)

中国・薬膳料理 春香楼さんの薬膳そば


中国・薬膳料理 春香楼さんの薬膳そば

 2年半ぶりです。


画像


 本格的中国料理・薬膳料理の老舗です。

画像


画像



 「薬膳料理」を前面に打ち出している店は珍しいのでは。


画像


画像


画像



 この日は、ルチンがたっぷり含まれているという薬膳そばにしてみました。
 ルチンには、血糖、コレステロール、血圧の降下作用があるほか、ミネラルやビタミン、食物繊維など健康に良さそうな成分が豊富らしい。


画像


 和風仕立ての中華スープは、あっさりしていますが滋味深い味わい。


画像


 すっきり、ヘルシー!


 驚いたのは、メニューの価格表示です。詳しく検証したわけではありませんが、少なくともここ10年くらい(もっとかも)は変わっていないのではないでしょうか。頭が下がります。



2023817(木)

音更町・ラーメン&ドリンクの店さぼりやさんのえびしお


音更町・ラーメン&ドリンクの店さぼりやさんのえびしお

 年に1~2度は訪れる店です。


画像


 今年2度目、ほぼ半年ぶりです。記録をひも解くと、何故かいつもお盆前後に来ています。


画像


 先客0、後客5。他の客がいないうちに店内を撮影させてもらいました。


画像


画像


画像


画像


 この日は暑かったので、「しお」気分。「えびしお」です。


画像



 細めの縮れ麺は、硬めの茹であがり。好みです~♪



画像


 このえびしおをベースに、山形の冷やしラーメンのような冷メニューを開発してくれないかな~と思ってしまうような暑さの日でした。



2023816(水)

夏の花~♪ ムクゲ


夏の花~♪ ムクゲ

 今年もやっぱり遅ればせながら咲いてくれています。ウチのムクゲはどうして咲くのが遅いんだろ。


画像



画像



画像



 真夏の暑い時期、涼やかな色合いに癒されます。



2023815(火)

盆の宴


盆の宴

 今年の十勝は涼しいお盆です。恒例の花火大会を観に行った娘一家も、「寒いくらいだった~」との感想。

 そして、昨日は盆の宴~♪


 定番となっている刺身の盛り合わせは、いつもの魚屋さんが閉店してしまったので、スーパーから柵(サク)で買って来たもので造った自家製です。


画像


 内訳は、マグロ(中トロ・静岡産)、かんぱち(鹿児島産)、ホタテ(北海道産)、真鯛(愛媛産)と、あとは輸入物のサーモンとエビです。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,434,732hit
今日:200
昨日:259


戻る