2023年6月30日(金)
新店発掘! 幕別町忠類・Cafe 森の音こさん
食べある記(十勝)×605

昨夜は少し蒸し暑さを感じたので、窓を開けっ放しにしているうちに寝入ってしまい、早朝から野鳥の鳴き声で起こされてしまいました。鳥たちは早起きですね。
そんな野鳥の声が聞こえてきそうなカフェを紹介します。
ここは、忠類市街地から少し離れた里山。店の内外とも野趣にあふれています。一言で言えば、「ワイルドだぜ~」。

前経営者の時から気になっていた店なので、「たいきうどん」さんからの帰りに思い切って立ち寄ってみました。



東京都江戸川区出身という店主さん。旅をしているうちに北海道・十勝の自然に魅了されたのだとか。


自家焙煎しているというコーヒーは、なかなかの味わいです。

ロケーションもさることながら、店主さんの人柄も人を引き付けるものがあるようです。
次回は、食事に来ようと思います。
・Cafe森の音(ね)こ…幕別町忠類東宝


そんな野鳥の声が聞こえてきそうなカフェを紹介します。
ここは、忠類市街地から少し離れた里山。店の内外とも野趣にあふれています。一言で言えば、「ワイルドだぜ~」。

前経営者の時から気になっていた店なので、「たいきうどん」さんからの帰りに思い切って立ち寄ってみました。



東京都江戸川区出身という店主さん。旅をしているうちに北海道・十勝の自然に魅了されたのだとか。


自家焙煎しているというコーヒーは、なかなかの味わいです。

ロケーションもさることながら、店主さんの人柄も人を引き付けるものがあるようです。
次回は、食事に来ようと思います。
・Cafe森の音(ね)こ…幕別町忠類東宝


2023年6月29日(木)
新店オープン! 大樹町・たいきうどんさんのざるうどん
食べある記(十勝)×605

6月17日のグランドオープンでした。
地元紙に「13日にプレオープン」の記事が載っていたので、よく確かめもせず16日に勇んで駆けつけたところ見事にフライング。で、1週間後のリベンジとなった次第です。
場所は、大樹町市街の玄関口、セイコーマートの隣り、以前は東宝飯店さんだったところです。

開店10分後にはほぼ満席状態。大樹町初のうどん専門店への期待が窺えます。


お得なランチセットにしたかったけれど、かけうどん(温)となっていて、どうしても冷たいうどんを試したかったので、ざるうどんを注文。

第一印象…「少なッ!」

コシ強めで、のど越し良く、付け汁との相性もいい感じです。でも、量が少ないかも。あっという間に食べ終えてしまいました。
炭水化物控えめの身にはありがたい量なのですが…。
お腹を満たしたい向きには、セットメニューにするか、サイドメニューを追加することをおススメします。
・たいきうどん…大樹町柏木町(国道沿い)

↓ 店前から大樹市街方面

↓ 同忠類・帯広方面

地元紙に「13日にプレオープン」の記事が載っていたので、よく確かめもせず16日に勇んで駆けつけたところ見事にフライング。で、1週間後のリベンジとなった次第です。
場所は、大樹町市街の玄関口、セイコーマートの隣り、以前は東宝飯店さんだったところです。

開店10分後にはほぼ満席状態。大樹町初のうどん専門店への期待が窺えます。


お得なランチセットにしたかったけれど、かけうどん(温)となっていて、どうしても冷たいうどんを試したかったので、ざるうどんを注文。

第一印象…「少なッ!」

コシ強めで、のど越し良く、付け汁との相性もいい感じです。でも、量が少ないかも。あっという間に食べ終えてしまいました。
炭水化物控えめの身にはありがたい量なのですが…。
お腹を満たしたい向きには、セットメニューにするか、サイドメニューを追加することをおススメします。
・たいきうどん…大樹町柏木町(国道沿い)

↓ 店前から大樹市街方面

↓ 同忠類・帯広方面
