2023322(水)

初訪! ぶた野家さんのぶた丼そばセット


初訪! ぶた野家さんのぶた丼そばセット

 珍しく丼物の外食。しかも、「今日は肉の気分」だったので、いつもの天丼ではなく豚丼です。

画像


画像


 入店するとスタッフ全員(?)による「いらっしゃいませ~」の元気な声で迎えられます。ただ威勢がいいだけではなく心がこもった感じなので心地がいいですね~♪
 その後の対応も丁寧で好感が持てます。

 店内広々で、カウンター席のほかテーブル席多数。ゆったりしています。

画像


画像


画像


画像


 特盛りとかデカ盛りとかもあるけど、ミニサイズのそばセットにしておきます。(←ご飯の大盛は無料だとか)



画像




 丼物は、ご飯が命。ここのご飯、美味しいですね!

 自分には少し濃いめの味付けかな。でも許容範囲。


画像



 退店時にも、また元気な「ありがとうございました~」の声で、ドアが閉まり切るまで見送られます。

 再訪確定ですな。


画像



2023321(火)

カメラスケッチ・音更町の畑


カメラスケッチ・音更町の畑

 昨日の帯広の最高気温は16℃超えだったとか。畑の雪もかなりなくなってきましたね。



画像



画像



2023320(月)

続 翌日のカレー


続 翌日のカレー

 翌日のカレーの続きです。正確には翌々日のカレーとなっていますが。

 カレーメニューの5食目は、カレーシーフードスパゲティです。


画像



 これで、余すところなく使い切りました~♪ すっきり!



2023319(日)

孫っち絡みの祝宴~♪


孫っち絡みの祝宴~♪

 …いただき物の久保田萬壽を携えて、札幌に行ってきました。


画像


 刺し身の盛り合わせで手巻きずしに。食べ切れず、残った刺し身は酒の肴となりました。


 ことのほか美味でした~♪



2023318(土)

冬と春の境目


冬と春の境目

 15日、我が家の上空をオオハクチョウの一群がⅤ字の編隊を組んで、北北西の方向に向かって飛び去っていくのが見えました。春が近づいているようです。

 その時のカーポート上の積雪は、トップ画像のとおりです。


 ↓ 16日


画像


 ↓ 17日


画像



 今日(18日)見るとすっかり、雪がなくなっていました。

 昨夜が、冬と春の境目だったのかな。(笑)



 この境目となる日が、少しずつ早まっています。記録をひも解くと、ここ5年間は18日前後で推移していますが、それ以前の5年間は25日前後でした。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,437,524hit
今日:179
昨日:206


戻る