2021320(土)

大樹町・中国料理 菜凛酒家さんのエビ塩あんかけラーメン


大樹町・中国料理 菜凛酒家さんのエビ塩あんかけラーメン

 所用で大樹に来ました。ここは、オープンして間もないころに訪れて以来ですから、今回で2度目です。

画像


 近くに専用駐車場ができていました。

画像


 前回はあんかけ焼きそばをいただいたので…

画像


 ン? 週替わりランチ!?

画像


 エビ塩あんかけラーメンに決定!

画像


画像


 小鉢3種、デザート付きのセットです。ダイエットのため、小ライスは遠慮させていただきました。

画像


 本格的中国料理の雰囲気が伝わってきます。他のメニューもいろいろ試してみたいけど、大樹は遠いな~。



2021319(金)

ビンチョウマグロを鶴齢で~♪


ビンチョウマグロを鶴齢で~♪

 魚介類の刺身は全般的に好きなので、基本的には何でもいただきますが、多くのみなさんが好まれるマグロにはそれ程執着がありません。

 そんなマグロの中でも格下扱いのビンチョウマグロなので、今まで積極的に口にすることはありませんでした。

 先日、魚屋さんを覗くと、活きのよさそうなのがお手頃な価格で並んでいたので、試しに購入してみました。


画像


 トロのような脂の乗ったものは敬遠気味という、貧乏舌しか持ち合わせていない自分には、これで結構、十分満足させていただきました。あっさりした中トロのような感じがいいですね~♪(部位にもよるのかもしれませんが)

 ビンチョウファンになってしまいそうです。



2021318(木)

カメラスケッチ・音更町


カメラスケッチ・音更町

 道路の雪もなくなってきて、楽しく運転もできるようになってきました。軽くドライブがてら撮影活動のアイドリング開始です。


画像



 「暑さ寒さも彼岸まで」ですね~♪



2021317(水)

食いしん坊主庵のカレーうどん


食いしん坊主庵のカレーうどん

 前日のうどんの汁が余っているというので、カレーうどんを作ってみる気になりました。


画像


 カレー粉を足して、水溶き片栗粉でとろみをつけて、ハイ出来上がり!そこそこのものなら簡単にできちゃうのは、カレーならではかも。



2021316(火)

芽室町・蕎麦の里 びばいろ さんの冷やかけ海老天そば


芽室町・蕎麦の里 びばいろ さんの冷やかけ海老天そば

 一面の雪野原の中にある蕎麦屋さんです。(周りの風景)

画像


 ほぼ3年ぶりかな。お久しぶりで~す。

画像



 一般住宅のような店舗に、靴を脱いで上がります。二間続きの座敷になっています。「密」は、なしです。

画像



 初めての注文、冷やかけ海老天そばにしました。

画像



 太・細をチョイスできる蕎麦。細い方を注文。

画像


 しまった!太いほうの田舎を注文しようと思っていたんだった~!次回こそ…。


 本日、最初の客でしたが、蕎麦湯は白く濁っていました。別仕立てのようです。(嬉)

画像


 今度こそ太いほうの「田舎」を頼もうと思います。


画像



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,428,072hit
今日:188
昨日:182


戻る