202124(木)

信州八割蕎麦(生)


信州八割蕎麦(生)

 これ、以前にもいただいたことのある、お気に入り蕎麦です。


画像


 日本酒の弟子が持ってきてくれました~♪ わさびは、別の友人からの「北の山ワサビ」です。ありがとう!


画像


そば粉八割使用で風味良し! 歯切れ、のど越しも良し!



202123(水)

食いしん坊主軒の鯛だし塩らーめん


食いしん坊主軒の鯛だし塩らーめん

 菊水のなま麺ですが、「鯛だし塩」というのは初めてです。

画像


 国産の鯛だしと北海道産の小麦を使用しているそうです。

画像


 お茶漬けにも使えそうなスープ。

画像


 あっさりしていて食べやすい!



202122(火)

ランチ復活! チャイニーズ・ビア・レストラン 好(ハオ)


ランチ復活! チャイニーズ・ビア・レストラン 好(ハオ)

 記録をひも解くと、ランチタイムにお邪魔したのは23年ぶりでした。

画像

 懐かしい! 変わってな~い!

画像


 おすすめのランチメニューは4種。

画像


 夜メニューも注文可能だそうです。

画像


 「おすすめ」の中から五目麺にしました。この店の五目麺は初めてのような気がします。

画像


 中華のお手本のような一品。控え目なやさしい味わいが好きです。

画像


 コロナ収束までの期間限定のランチ復活らしい。できるだけ応援したいものです。


・チャイニーズ・ビア・レストラン好(ハオ)…西2南10 グリーンビル2階



202121(月)

日本茶をコーヒーメーカーで


日本茶をコーヒーメーカーで

 そんなことをしている人はあまりいないだろうと、一応ネットで検索してみたら…結構いるんですね~。


画像


 自分は、毎朝コーヒーを淹れた後、その日一日分の日本茶(粉茶)をコーヒーメーカーで淹れるようになって5年くらいになります。
 邪道かもしれないけれど手軽なのが◎です。おススメはしませんが…(笑)



2021131(日)

有名天丼店の漬物・がり牛蒡


有名天丼店の漬物・がり牛蒡

 少し前のテレビ番組で紹介されていました。生姜とゴボウの漬物です。


画像


 天丼の副菜として提供したところ、主役級の人気を博しつつある絶品漬物ということです。

 見た目は地味ですが、いくらでも食べられそうな感じに仕上がりました。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,427,465hit
今日:148
昨日:198


戻る