20201216(水)

忘れられない年になりそう…


忘れられない年になりそう…

 コロナで明け、コロナで暮れる1年。それだけでも十分記憶に残りそうなのに、大勢での忘年会も自粛が望ましいということで、ますます忘れることができなくなりそうですね。


画像


 酒を飲んで記憶を失うのは得意な方なので、なるべく一人で飲んで忘れるようにしたいと思います。



20201216(水)

音更町駒場の白樺並木・12月


音更町駒場の白樺並木・12月

 今日は真冬日になるかも。


画像


 帯広十勝は雪が少なく、ご覧の通りまだ根雪にはなっていません。



20201215(火)

そば処 一休さんの天ざる


そば処 一休さんの天ざる

 長崎屋の本屋さんからの帰り、ほぼ2年ぶりです。

画像


 店の内外、メニューとも変わりはないようです。コロナ対策がとられていること以外は。

画像


画像

画像


 この店では99%「冷やしたぬき」と決めているのですが、この日は何故か天ざるにしてみました。たぶんお初です。

画像


 画像では分かりませんが、めっちゃ長~い蕎麦です。こんなに長かったっけ~?

画像


 和食処の天ぷらみたい。サックサクのプリップリ。


 食事を終えて店を出ると、通路向かいの大納言さんの店の前に…

画像

 …閉店しちゃうんですね。

 ここの食堂街は、はげ天さんもなくなり寂しくなります。



20201214(月)

手間いらずで美味しい~♪ モツ鍋


手間いらずで美味しい~♪ モツ鍋

 札幌の「お肉のアトリエ・トリッパ」さんのモツと鍋のつゆを購入しておいたので、合わせて煮込むだけの手間いらず。で、美味い! ヘルシー!

画像


 モツは、マルチョウ、牛ミノ、ヨメナカセ、牛テッチャンをテキトーに。醤油味のモツ鍋のつゆがまたいいの~♪

 モツと鍋つゆは、もう1回分冷凍(つゆは冷蔵)保存してあります。いずれまた登場するでしょう。



20201213(日)

各地からミカンが届きます~♪


各地からミカンが届きます~♪

 この時期、各地の友人、知人からミカンが届きます。

 北海道は農業王国と言われ、とれる野菜の種類も量も多くなっていますが、寒冷地のため果物はやや苦手な分野となっています。なので、いただいて嬉しい食べ物と言えます。

 今回届いたのはいずれも温州ミカンで、神奈川県の湘南みかん(ザルに入った方)と、兵庫県の淡路みかんです。

 毎日おいしくいただいています。ありがと~!



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,427,049hit
今日:114
昨日:176


戻る