20201212(土)

パン工房 みかづきふくろう さん


パン工房 みかづきふくろう さん

 麺食人間でも、ごくごくたま~にはパン食をすることがあります。電信通りにパン屋さんができたんですね。

画像


 自分からパン屋さんに入るのは何年振りだろう。ほとんど記憶にありません。(家人に連れられて入ったことは、少ないけどある)

画像


画像


画像


 食パンとハード系がおススメのようなので、買い求めたのがこれ ↓ (トップ画像も)

画像


 たまにはパン食もいいもんですね~♪


・パン工房 みかづきふくろう…東2条南6丁目(電信通り沿い)

画像


 「誠実」という言葉が浮かんでくるようなパン屋さんでした。



20201211(金)

新店オープン! 麺屋 伊とうさんの鶏そば塩


新店オープン! 麺屋 伊とうさんの鶏そば塩

 オープン日なので混んでたら退散するつもりでいたら、駐車場が2台分空いていたのですんなり入店。
 店のまん前が駐車場となっているので、外観の撮影が難しいですね。

画像


 オープンしたてでメニューをしぼっているらしい。

画像

画像


 店員さんに食券を渡すと、席まで案内してくれます。アクリル板で仕切られたカウンター席へ。「密対策」がとられています。

画像


 表に「新得地鶏」の幟が立っていて、メニューも鶏中心。しかも、鶏そば塩が「店主おススメ」となっていたので、それで行くっきゃないでしょ!

画像


 スマートで上品な感じのビジュアルですね~♪

画像


 見た目通りのピュアでやさしい味わいです。ストレート系の細麺はまるでそうめんのよう。コシが強いというわけではないけれど、噛み心地の良い麺です。


 帯広では珍しいタイプのラーメンだと思ったら、店主さんは西新宿の「麺屋 翔 みなと」の店長さんを務めていたのだとか。納得です。

 今後メニューが出そろってくるのが楽しみです。


・麺屋 伊とう…東5条14丁目



20201210(木)

食いしん坊主亭の山かけ丼


食いしん坊主亭の山かけ丼

 余ったマグロの刺身を転用しました。


画像


 玉子を割り入れたので、長いもとマグロのなじみがよくなりました。



20201210(木)

紅まどんなが届いた~♪


紅まどんなが届いた~♪

 「ゼリーのような食感」の紅まどんなが、今年も送られてきました。当ブログでは、もうすっかりおなじみさんですね。


画像


 おいしくいただいてま~す。いつもありがとうございます。



2020129(水)

一幻のえびしお


一幻のえびしお

 菊水の名店の逸杯シリーズ。

画像


 前回はえびみそでしたが、今回はえびしおです。

画像


 カドのないまろやかな塩味。コクもあります。こちらの方が食べやすいかも。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,426,997hit
今日:62
昨日:176


戻る