202013(金)

今日のまかない 鶏と白菜の煮物とカレー 2020.01.03


今日のまかないは鶏と白菜の煮物とカレーです。
日印友好定食です。

画像
鶏はしっかりと下味がついたものを使用しています。
ザンギ用の肉とも言いいます。
白菜の旨味が溶け込んだ汁にも合います。
おせち用の余った筍の煮物も入りなかなか贅沢なものとなってます。

和食の隣にはしっかりインドなカレーが付きます。
スパイス際立つカレー。
食べ合わせ的にかなり振り回されますが、それだけに常に新鮮な気持ちにさせられます。



20191230(月)

今日のまかない のり弁 2019.12.30


今日のまかないはのり弁です。
おせち等の仕込みの中、好物ののり弁をいただきます。

画像
白身魚が多い中、こののり弁は鮭のフライです。
これだけでもう、ただののり弁とは存在感が違います。
なんとなく数年前より鮭が小ぶりな気がしなくもありませんが、それでもまだまだ格が違います。
価格ものり弁としては高級設定。
スーパーのものと比べ約100円の価格差があります。
ごちそうさまです。



20191229(日)

今日のまかない 手打ち十割そば 2019.12.28


今日のまかないは手打ち十割そばです。
池田産のそば粉をベースに新得産を加えています。

画像
ツルツルとした食感や歯ごたえのよいコシの強さが出ています。
そばの風味に関してはまだ残念な状態ですが甘みはあります。
そして今回はかえしにも少し手を加えています。
甘みを抑えてキレが増しています。
こちらの方が好みでもありますが、出汁(ラーメンスープ)との相性もいいようです。



20191227(金)

今日のまかない 十割そば 2019.12.27


今日のまかないは十割そばです。
新得産のそば粉を使用します。

画像
そば粉が変われば同じやり方も通用しなくなる、ということのようです。
そして実に繊細。
ちょっとの加減で結果が大きく変わってきます。

それとは別に今年の新得のそばの出来は例年通りなのかが気になります・・。



20191227(金)

今日のまかない 鶏條㭘飯(チージョウホイハン) 2019.12.26


今日のまかないは鶏條㭘飯(チージョウホイハン)です。
鳥の胸肉と椎茸、人参、セロリ、そして余っていた卵白がお題です。
調理を担当します。

画像
アンの強さ、セロリの食感、卵の状態も良い。
あともう少し胡椒とごま油があれば良い。
自分達で食べる分にはこれでいいけれど、お客さんに出すにはあともう一押しの印象強さが欲しい。
味付けはよくまとめてあるとのこと。

当初は炒め物を想定していましたが、具材をまとめて食べるイメージから㭘飯へとシフトしました。
鳥の胸肉、セロリなどのヘルシーな印象のサラダ感がなんとなくの軸です。



<<
>>




 ABOUT
もごち
修行しているお店のまかないと、その日あったことや気付いたことを記録しています。

エリア芽室町
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2018-11-23から
152,306hit
今日:25
昨日:41


戻る