202094(金)

今日のまかない 鶏ともやしの炒めもの 2020.09.03


今日のまかないは鶏ともやしの炒めものです。
調理を担当します。

画像
もやしと鶏肉を使って、という流れです。
調味料そのままの味にならないよう加減して、薬味も前に出ないように加減。
そしてご飯のおかずとしてわずかにピリ辛で味濃い目を目指します。

出来としてはちょっとしょっぱくはありますが悪くはないようです。
定食としてはありとのこと。
まさに定食をイメージしていたので、これはイメージ通りと言ってもいいのかもしれません。



202093(木)

今日のまかない 上海焼きそば 2020.09.02


今日のまかないは上海焼きそばです。
調理を担当します。

画像
手ばやく・・。
速やかに・・。
関係ないことを考えたり、ぼーっとしたりせずちゃんとします。
手遅れになると野菜から水が出て、どんなに味を入れても薄まるという地獄に落ちます。
後半、マスターのアドバイスもありなんとかなった感がありますが、もうちょっと濃い目に持っていければという感じで決着。

画像
そして茄子味噌付きです。



202091(火)

今日のまかない カレーライス 2020.09.01


今日のまかないはカレーライスです。

画像
おそらくベースは印度カレーかと思わさる特徴的な香りがあります。
一口目でわかることから個性的と言えると思います。
顔があるということは実はすごい、と思います。



2020831(月)

今日のまかない しらたき丼に限りなく近い牛丼 2020.08.29


今日のまかないはしらたき丼に限りなく近い牛丼です。
手順を教わりながら一部調理を担当します。

画像
思えば両手の指で足りるほどしか食べたことがない気もしますが、大袈裟に言えば自分で作れるということにはやはり感動します。
その作り方も細かいところでの違いこそあれ、ネットに溢れている様々なレシピと大枠は同じです。
しかし味付けにある壁が自分の力では飛越せないと実感させられます。
しらたきが入るとなおさらです。
しらたきごときで・・と思うほど、まさかのしらたきが、です。

どうにも収まりがつかずマスターに手直しを請い、なるほどプロの味となります。



2020828(金)

今日のまかない 回鍋肉 2020.08.28


今日のまかないは回鍋肉(ホイコーロー)です。
調理を担当します。

画像
しゃぶしゃぶ用のもも肉があったのでそれを使います。
キャベツは半端の残り物。
素揚げもせず、湯通しもしない道を選択します。

その結果、「この材料でならこれくらいの出来が限度」とのこと。
一方で味の薄さも指摘されます。
手探りだと時間切れを迎えてしまうことが多く、当てに行っては場外・・ということを繰り返しながら暑さからだけではない汗をかいています。。



<<
>>




 ABOUT
もごち
修行しているお店のまかないと、その日あったことや気付いたことを記録しています。

エリア芽室町
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2018-11-23から
152,242hit
今日:2
昨日:34


戻る