20081023(木)

魚がいっぱい


魚がいっぱい

こんばんは、
お元気ですか、道南編第4話のnamitaroです。

昨日の続きです。
函館と言えば、

[img:1224687994]
「函館朝市」
行きましたよ。

翌朝、8時には、朝市にいました。
しかーし、目的の「戸井産のまぐろ」は、
何処のお店にも置いていない、
っと言うのか、蟹と鮭ばかり、
これじゃあ、帯広と変わらない!

仕方ないので、
朝市で食べるものは、
取れ立ての、いかー!

[img:1224687975]

朝からこんなの食べて大丈夫かな?

烏賊を食べたので、
もう函館には用がないと、
次は、北海道最南端を目指して、
松前に。

いつの間にか、最南端は通り越して、
松前に着いてしまいました。

桜で有名な

[img:1224687963]
「松前城」に、
道内唯一のお城を見学しました。

桜に浮かぶお城だったら、
もっと趣が有ったのに、
と思ったのは、namitaroだけでしょうか。

[img:1224687951]
町並みも、それらしく改装されて、
北海道で無い様な、風景でしたよ。

お昼は、矢野旅館さんで、
鮪づくしを頂きました。
戸井産の鮪も、松前さんの鮪も
とろ~りとして、美味しかったです。

続いて、次に立ち寄った所は、
「江差」
ここでは、

[img:1224687937]
開陽丸を見学して、
時間が迫って来たので、
一路、檜山町へ急ぎました。

この日の、宿泊は、
「ホテル北檜山」

温泉に入って、夕食は

[img:1224687924]
この様に超豪華、
ここは、ヒラメの養殖が盛んで、
何時でもヒラメを食べれるそうです。
また、アワビもいっぱい取れて、
美味しい所です。

しかし、朝から烏賊や鮪や鮃を
漠々食べて仕舞った、
結果 翌朝の明け方に
来ちゃいました。

でも、出たらすっきり!









 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
pennylane
毎日の食事を大切にしたいレストランです。
少しでも身体に良い物を、食べて頂きたいと思っています。
2012年4月より「食堂とカフェと」に変わりました。
お野菜を沢山食べて頂けるメニューを提供して行きます。

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PENNY LANE
住所帯広市西21条南5丁目27-8
TEL0155-36-2300
営業11:00 - 15:00
ランチタイム(ラストオーダーPM14:00)
18:00 - 21:00
ディナータイム(ラストオーダーPM20:00)
定休木曜日
 カウンター
2006-01-01から
0hit
今日:0


戻る