本日のディナー(25)


2017717(月)

本日のメイン


本日のメイン

こんにちは
お元気ですか!namitaroで〜す。


今日は寒いですね。
春に逆戻りになったみたいです。

これくらいの気温が一年中続くと良いのですが?


さて、
連休最終日、皆さんいかがお過ごしでしょうか?


今日はちょっとだけ最近のコースのメイン料理を
ご紹介します。



[img:1_0000919072-480x480]


お魚料理です。


土台に、黒頭と言うカレイのムニエル
間に、野菜を挟んで、

大きなエビを載せてみました。

飾りに、からし水菜やハーブで、

彩りを着けました。

細めのアスパラで、繊細さを出し

ソースは、カルボナーラソース

卵の卵黄のソースです。


食材がさっぱりめなので、
重めのソースで頂いてみます。



[img:1_0000919071-480x480]


ミルフィーユ状態に立体感を出し、
ボリュームをもたせました。


今日はこの一品だけの紹介です。


こんな感じで、

気になる料理の紹介をしてみたいと考えています。



201674(月)

昨日のディナー


昨日のディナー

こんにちは
お元気ですか!namitaroで〜す。


7月になって、もう4日です。

金土日と忙しくしている間に、
4日になってしまいました。

このペースで過ぎると、
一年も、あっという間ですね。


プチリニューアルも終わって、
新規一新、気持ちも入れ替えて頑張っています。


さて、
昨日は、ディナーコースの予約がありました。


団体の予約で、
皆さんがお任せのような、
コースを選択されて、
ちょっとあたふたしました。


そのメインの料理が、


[img:1_0000870243-480x1297]


お魚の盛り合わせです。


遠くの方にチラッと見えるのは、
豚コースのメインです。



もう一度


[img:1_0000870244-480x1364]



たまには、ドルチェの写真もとご要望がありましたので、


[img:1_0000870245-480x541]



こんな感じのドルチェです。



今日も予約が入っています。


[img:1_0000870246-480x754]


皆様のお越しお待ちしています!



201665(日)

ディナーメニュー


ディナーメニュー

こんにちは
お元気ですか!namitaroで〜す。


今日は小学校の運動会だった様ですね。

今年は、朝早くに花火が上がらなくて
なんか寂しい気分ですが、
これもご時世なんでしょうかね?


さて、
今日は、ディナーの紹介です。


昨年の5月から、
ディナーを復活して、
一年が過ぎました。

大体浸透してきた様で、
毎日お客様がご来店されています。


そんな毎月の様にご来店下さる、
お客様のおまかせメニューの
メイン料理の紹介です。



何時も、ご来店された時は、
「何時もの海鮮料理で!」
と言って、すべておまかせで食べて頂いています。

好き嫌いとか、アレルギーなどの、
食べられない物が無いお方なので、
作る方も気兼ねなく作ることができます。


[img:1_0000866100-480x479]



前菜からパスタと
魚介類を中心に、作っていきます。


そして、
メイン料理は、勿論魚介のみで



[img:1_0000866101-480x460]

昨日のメニューは、
色々魚介の盛り合わせ、ツブの肝ソース

シャドークイーンのソースに、
新鮮なツブの肝を魚介を焼いた
焼き汁ソースに混ぜ込んで、ソースを作ります。

色んな魚介から染み出た焼き汁と、
ツブの肝のなんとも言えない複雑な
旨味が加わって、より一層の美味しいソースになりました。

最後のオリーブオイルで乳化させて、
ソースとします。

こんな風に、
ディナーは、イタリアン料理を
コースや単品で提供しています。

その時のシーンに合わせて、
気軽にご利用ください!


お待ちしています!



2016527(金)

久しぶりです!


久しぶりです!

こんいちは
お元気ですか!namitaroで〜す。


いやいや、久しぶりの投稿です。

あまりにブログをアップしないので、
心配されて来店下さるお客様もいらっしゃいます。

これでは、折角読者登録されて、
読んでくださっている方に、
ペニーレーンの近況を報告せねばいけないと思い、
取り急ぎ、パソコンを開きました。


[img:1_0000864435-480x529]



2月頃からアップしていないので、
どうしてだろう?


と考えてみると、
意外なことに気がつきました。


隔週では無いのですが、
連休のお休みを頂いています。


エッ!そんなこと知らないよ!


とおっしゃるかも知れませんが?

第2と第4の水曜日が毎週木曜日と
定休日になっています。


その連休があるために、
1日営業日が少ない週は、
たった1日ですが、とっても早く終わります。

なので、仕込みに追われて、
休み時間も休まないで、
仕込みをしています。


[img:1_0000864436-480x553]




それから、今年は

早、5月も終わろうとしていますが、
月日の過ぎるのが、早すぎます。
(namitaroが遅くなっただけかも知れませんが)

本当に、2月、3月、4月と
アレヨアレヨという間に過ぎ去ってしまいました。


もっと、じっくり時間を大切にしたいのですが、
思わぬ出来事が多々有りまして、
時間に追われています。


今日は、
お詫びと、今後続けて書ける様に、
アップしてみました。


これからも、
ペニーレーンのブログよろしくお願いします!


[img:1_0000864437-480x634]



2015818(火)

お弁当は落ち着いて作りたい!


お弁当は落ち着いて作りたい!

こんにちは
お元気ですか!namitaroで〜〜す。


今日は昨日からの雨が、
何時になったら止むのか?
それくらい降り続けています。

気温も低めで、秋雨の様ですね。



さて、
そんな寒い一日ですが、
厨房は熱かったです。


[img:1_0000814453-480x360]



朝から、お弁当作りで
朝早くから取り組みました。
ところが、ご注文者さんから
時間を早めて欲しいと連絡が入り、
45分短縮しました。

そして、ほっとしたのもつかの間、
今度は、ランチのお客様に

そして、更に午後からのお弁当も
一時間早めて欲しいとご要望が入り、
ランチのお客様のメニューと、
お弁当を同時に作らなくてはならなくて、

namitaroは、お尻に火がついた状態で
一心不乱に作りました。


[img:1_0000812945-480x577]


今は、心落ち着けるために
ブログを書いています。


毎日夜の営業しています。

皆様のお越しお待ちしています。



<<
>>




 ABOUT
pennylane
毎日の食事を大切にしたいレストランです。
少しでも身体に良い物を、食べて頂きたいと思っています。
2012年4月より「食堂とカフェと」に変わりました。
お野菜を沢山食べて頂けるメニューを提供して行きます。

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PENNY LANE
住所帯広市西21条南5丁目27-8
TEL0155-36-2300
営業11:00 - 15:00
ランチタイム(ラストオーダーPM14:00)
18:00 - 21:00
ディナータイム(ラストオーダーPM20:00)
定休木曜日
 カウンター
2006-01-01から
0hit
今日:0


戻る