2009517(日)

道南旅行(リベンジ編)1


道南旅行(リベンジ編)1

こんにちは
お元気ですか!平常に戻ったnamitaroです。

みなさん、お久しぶりです。
お休みに入ってから、一週間ぶりに
復活しました!

いっぱいお休みを頂いて、
約束通り行って参りました。
道南リベンジです!

今回は、目的が沢山有りました。
まず、何時もお世話に成っている、
農家さんにご挨拶に行くこと。

舎長と専無の生家にお礼に行くこと、

そして、最も大切なかあさんの記憶を取り戻しに行く事。

それと、銀婚湯の「トチニの湯」に入る事。

以上4項目はなんとしてもクリアーしなくては
今回のお休みを頂いた理由がなくなってしまいます。

それでは、まず最初に

農家さんを訪ねに行きました。


ゆめみる農園外部リンク
さんです。

こちらの、お二人は長沼町で
無農薬有機栽培に取り組んでおられます。

帯広で新規習農されましたが
温暖な長沼町の方が、野菜栽培には適している
ので、こちらに移転されたのです。
葉野菜を始めズッキーニや蕪など
いろんな野菜を送って頂いています。


[img:1_0000129512-500x375]


訪問した時には、まだまだこんな感じで、
ビニールハウスとマルチに覆われて、
寒さから守もられて育てられていました。


ハウスの中では、
次に定植を待っている苗がびっしり

[img:1_0000129510-450x286]

意外な物を発見!

[img:1_0000129508-300x400]

無花果(いちじく)です。ちゃんと実もついていました。
実と言っても、花なんですが。

[img:1_0000129509-400x300]

カモミールちゃんも、こんなに元気に
もう花を咲かせそうです。

一応野菜達に挨拶を終えた所で、
札幌より知り合いが訪ねて来ました。

[img:1_0000129507-500x375]

本当はメイン画像にしたかったのですが、
今日は、農家さん訪問と言う事で
八丈島の紫サツマイモのおはぎを持参して来られました。
ほんのりサツマイモの香りがするおはぎを、
食べさせてい頂きました。


[img:1_0000129506-350x262]

そして、お茶請けにゆめもりさんが、
きな粉のクッキーを作って下さっていました。
こちらも、やさしいお味で、
いろんな物が、気持ちを落ち着かせてくれる
食べ物でホントにほっとします。


[tn:1_0000129511]






 コメント(10件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
pennylane
毎日の食事を大切にしたいレストランです。
少しでも身体に良い物を、食べて頂きたいと思っています。
2012年4月より「食堂とカフェと」に変わりました。
お野菜を沢山食べて頂けるメニューを提供して行きます。

性別
年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PENNY LANE
住所帯広市西21条南5丁目27-8
TEL0155-36-2300
営業11:00 - 15:00
ランチタイム(ラストオーダーPM14:00)
18:00 - 21:00
ディナータイム(ラストオーダーPM20:00)
定休木曜日
 カウンター
2006-01-01から
0hit
今日:0


戻る