施工事例(36)
2017年3月27日(月)
【新築施工例】薪ストーブのあるお家
施工事例×36


内装は、落ち着いた色合いでコーディネートしています。
薪ストーブの下はタイル張りです。

リビングの横には和室を設けています。


クロスはかなり色の濃いものを選びましたが、違和感なく仕上がっています。天井は花柄のクロスです♪

ダークブラウンで統一しています。
壁には猫ちゃん専用の入口があります(=^・^=)

焼カラマツとはその名の通り、カラマツを焼いたものです。
お施主様のご要望で、今回焼きカラマツに挑戦!
自分たちで手を掛けた分、愛着が沸きますね(*´ω`)

吹抜けの窓もお掃除することが出来ます。
猫ちゃんも下から上がってきて日向ぼっこ出来ますね。
仕切りのドアがあるのでお互いのプライバシーも安心です。

古レンガと、板目模様のクロスを合わせヴィンテージ感を出しています。


立派な煙突がトレードマーク。大自然に囲まれた世界でたった一つのA様邸。
※基礎の仕上げは暖かくなってから仕上げます。
◆DATA…….2016年3月 お引渡し
設計施工:株式会社 ティーメイス
新築工事:プランニング、設備機器選定、内装・外装カラースキーム、照明プランニング・配線計画設計・施工管理
2016年12月21日(水)
【リフォーム施工例】A様邸リノベーション
施工事例×36

◆Before




◆After
明るく可愛らしい外観になりました。
玄関は、新しくタイルを張りました。
ホワイトの内装に、チーク色の玄関ドアがアクセントになっています。
中古物件をご購入され、リノベーションしました。壁付けだったキッチンを対面キッチンに変更し、 玄関ホールから上がる階段を、リビング側から上がるようにしました。
床材をはじめドアや内装材を新しくして、クロスも全て貼替えたので新築のように見違えりました!
出窓のあるご住宅で、カーテンがぶらぶら~とぶらさがっていたのですが、スッキリさせたかったので、内側に可愛らしいレースを取り付け外側にはロールスクリーンを取り付けました。カーテンのようなたまりがないので、窓台のお掃除もしやすくなったかと思います。
暗かった和室もクロスと畳を替えただけでこんなに明るくなりました☆縁無し畳は淡いクリーム色です。木目調のクロスに貼り替え、アクセントになるよう天井のクロスには少し色を入れています。お子様がゴロゴロと寝っ転がれる気持ちいい空間です。窓にはハニカムサーモスクリーンという断熱効果が高いスクリーンを取り付けています。
対面キッチンからは、リビング・ダイニング・和室が見渡せます。家事をしながらお子さんの様子を見たり、夫婦で雑談したりとコミュニケーションが取りやすい人気の間取りです。
キッチン後ろのカップボード。カウンターを伸ばしたその下は、ゴミ箱スペースです。普段の生活の中でゴミ箱が見えないのでとてもスッキリして見えます。後ろのクロスは汚れに強い水拭き可能なクロスなので汚れてもサッと拭くだけでOK。お手入れが簡単です。
トイレには奥様のお好きなグリーンのクロスをご提案させて頂き、アクセントにナチュラルな花柄のクロスを貼り替えました。窓台やカウンターなどの内装材はホワイトに統一し清潔感を出しました。お施主様御支給の、ペーパーホルダー・タオル掛け・照明器具との相性も良く素敵なトイレになりました。
◆DATA…….2016年12月 お引渡し
設計施工:株式会社 ティーメイス
リフォーム工事:水回り住設取り替え、間取り変更、内装カラースキーム(内装材・クロス・カーテン)、照明プランニング、施工管理




◆After


ホワイトの内装に、チーク色の玄関ドアがアクセントになっています。

床材をはじめドアや内装材を新しくして、クロスも全て貼替えたので新築のように見違えりました!





◆DATA…….2016年12月 お引渡し
設計施工:株式会社 ティーメイス
リフォーム工事:水回り住設取り替え、間取り変更、内装カラースキーム(内装材・クロス・カーテン)、照明プランニング、施工管理
2016年12月6日(火)
【リフォーム施工例】T様邸リノベーション
施工事例×36
◆Before




◆After
外観は屋根の葺き替え工事、サイディング張替え、玄関ドア・風除室取り替えを行いました。
お施主様のお気に入りの玄関周りのタイルは残し、そのタイルに合う色合いで仕上がっています。
今回の工事は、断熱材の入れ替え、サッシの総入れ替えといった大規模な断熱改修や耐震補強工事も行いました。
間取りも少し変更しています。内装材、水回り設備などすべて新しくなりました。
リビングの天井は20㎝高くしたのでとても開放的です。床材はチェリー色、内装ドアはウォールナット色で落ち着いた雰囲気に。お隣の部屋は和室から洋室に変更しています。

キッチンを取り換え、カップボードは新設しました。もともとの間取りですが、ユーティリティー→キッチン→リビング→玄関→ユーティリティーとぐるぐる回れる間取りなので家事動線がとても良いです。
続き間になっていた和室2部屋の間を壁で塞ぎ、一部屋は寝室として使用します。こちらも和室から洋室に。

その他の水回り設備(お風呂、洗面化粧台、トイレ)も取り替えました。
お風呂は変形型0.75坪のタイル張りから1坪のユニットバスに取り替えています。トイレの壁一面には、ティーメイスカラーでもあります淡いグリーンのクロスを貼らせて頂きました。
これから冬本番!暖かくなったご住宅で快適に暮らして頂ければと思います。
◆DATA…….2016年12月 お引渡し
設計施工:株式会社 ティーメイス
リフォーム工事:断熱改修、耐震補強、水回り住設取り替え、内装カラースキーム(内装材・クロス・カーテン)、 照明プランニング、施工管理




◆After

お施主様のお気に入りの玄関周りのタイルは残し、そのタイルに合う色合いで仕上がっています。

間取りも少し変更しています。内装材、水回り設備などすべて新しくなりました。






お風呂は変形型0.75坪のタイル張りから1坪のユニットバスに取り替えています。トイレの壁一面には、ティーメイスカラーでもあります淡いグリーンのクロスを貼らせて頂きました。
これから冬本番!暖かくなったご住宅で快適に暮らして頂ければと思います。
◆DATA…….2016年12月 お引渡し
設計施工:株式会社 ティーメイス
リフォーム工事:断熱改修、耐震補強、水回り住設取り替え、内装カラースキーム(内装材・クロス・カーテン)、 照明プランニング、施工管理
2016年7月14日(木)
マンションリフォーム施工例
施工事例×36
◆Before




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クロスの貼り替えとカーテンを新しくしました。
リビングの照明器具はダウンライトに変更し見た目もすっきり。
リビング隣の洋室の窓には、プリーツスクリーンというウィンドウトリートメントを採用しています。濃い色の生地と、レースの生地が上下に調整できるので光の調整がしやすいです。

テレビを置く壁(リビングドア側)には、エコカラットという壁材を使用しています。エコカラットは、調湿効果、脱臭効果、有害物質の吸湿・低減などの機能のある優秀な壁材です。デザイン性にも優れています。
折り上げ天井のクロスもさりげなく色を変えています。このさりげなさがいい感じ☆

ダイニングの1面のクロスを変えました。幾何学模様で落ち着いた色合いのクロスがメープル色の床材とよく合います。照明器具は、北欧ブランドのLE KLINT(レクリント)です。

寝室は、シンプルで落ち着いた雰囲気に。

リビング隣の洋室の収納は大胆に濃いブルーのクロスを貼っています。扉を閉めたら見えませんからね(笑)大胆に行きましょう!
パソコンやプリンターなど置いたり、本もたくさん収納出来ます。

トイレの交換、手洗い器の交換、収納増設、クロスの貼り替えを行いました。両側には柄クロスを選び、後ろと天井は無地クロスを選びました。
無地クロスは少しラメ感のある織物調クロス。グレーがかった淡いブルーがとてもきれいです。
◆DATA…….2016年7月 お引渡し
設計施工:株式会社 ティーメイス
リフォーム工事:トイレ新設、内装カラースキーム(クロス・カーテン)、
照明プランニング・施工管理
▸マンションコーディネート施工例はこちら




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クロスの貼り替えとカーテンを新しくしました。
リビングの照明器具はダウンライトに変更し見た目もすっきり。
リビング隣の洋室の窓には、プリーツスクリーンというウィンドウトリートメントを採用しています。濃い色の生地と、レースの生地が上下に調整できるので光の調整がしやすいです。

テレビを置く壁(リビングドア側)には、エコカラットという壁材を使用しています。エコカラットは、調湿効果、脱臭効果、有害物質の吸湿・低減などの機能のある優秀な壁材です。デザイン性にも優れています。
折り上げ天井のクロスもさりげなく色を変えています。このさりげなさがいい感じ☆

ダイニングの1面のクロスを変えました。幾何学模様で落ち着いた色合いのクロスがメープル色の床材とよく合います。照明器具は、北欧ブランドのLE KLINT(レクリント)です。

寝室は、シンプルで落ち着いた雰囲気に。

リビング隣の洋室の収納は大胆に濃いブルーのクロスを貼っています。扉を閉めたら見えませんからね(笑)大胆に行きましょう!
パソコンやプリンターなど置いたり、本もたくさん収納出来ます。

トイレの交換、手洗い器の交換、収納増設、クロスの貼り替えを行いました。両側には柄クロスを選び、後ろと天井は無地クロスを選びました。
無地クロスは少しラメ感のある織物調クロス。グレーがかった淡いブルーがとてもきれいです。
◆DATA…….2016年7月 お引渡し
設計施工:株式会社 ティーメイス
リフォーム工事:トイレ新設、内装カラースキーム(クロス・カーテン)、
照明プランニング・施工管理
▸マンションコーディネート施工例はこちら
2016年1月20日(水)
ティーメイスの新築住宅施工例
施工事例×36

皆様こんにちは!
ティーメイススタッフの大野です。
ティーメイスでは、新築住宅の他、
リフォーム工事や設計業務、
インテリアコーディネーター業務等、
住宅に関するお仕事をさせて頂いています。
今日は先月お引渡しさせて頂いた新築のご住宅の
施工例をご紹介したいと思います☆



このご住宅は完全分離型の2世帯住宅となっています。
2階の子世帯のご紹介ですが、
リビングにはカラフルなハンモックがかかっています!
お施主様のご希望でしたがなんとも遊び心がありますよね。
間取りにも家事動線の工夫があります。
ユーティリティー(UT)とウォークインクローゼットが
一直線につながっているのでUTで洗濯し、その場に干し、
干したものは隣のウォークインクローゼットにそのまま収納。
キッチンを中心にUT、ウォークインクローゼット、
寝室、リビングがつながっているので
ぐるぐる廻れて普段の移動もスムーズ。
洗面台はあえてUTには置かずUT横のスペースにおいてあります。
お風呂タイムなどでUTを使っていても、歯磨きや洗顔が出来ます。
横にあるスペースはペットスペースです。
上部は収納になっています☆
自宅でエステとネイルのサロンをされているお施主様。
ここは4.5帖ほどのお部屋でとっても落ち着く広さです。
わんちゃんと一緒に暮らしているお施主様。
玄関には、散歩から帰ってきたわんちゃんの足を
洗えるようにSKシンクを設けています。
内装は明るくナチュラルな色合いにまとめています。
所々にアクセントクロスを貼り、素敵なお家になりました☆
ティーメイススタッフの大野です。
ティーメイスでは、新築住宅の他、
リフォーム工事や設計業務、
インテリアコーディネーター業務等、
住宅に関するお仕事をさせて頂いています。
今日は先月お引渡しさせて頂いた新築のご住宅の
施工例をご紹介したいと思います☆



このご住宅は完全分離型の2世帯住宅となっています。
2階の子世帯のご紹介ですが、
リビングにはカラフルなハンモックがかかっています!
お施主様のご希望でしたがなんとも遊び心がありますよね。
間取りにも家事動線の工夫があります。
ユーティリティー(UT)とウォークインクローゼットが
一直線につながっているのでUTで洗濯し、その場に干し、
干したものは隣のウォークインクローゼットにそのまま収納。
キッチンを中心にUT、ウォークインクローゼット、
寝室、リビングがつながっているので
ぐるぐる廻れて普段の移動もスムーズ。

お風呂タイムなどでUTを使っていても、歯磨きや洗顔が出来ます。
横にあるスペースはペットスペースです。
上部は収納になっています☆

ここは4.5帖ほどのお部屋でとっても落ち着く広さです。

玄関には、散歩から帰ってきたわんちゃんの足を
洗えるようにSKシンクを設けています。
内装は明るくナチュラルな色合いにまとめています。
所々にアクセントクロスを貼り、素敵なお家になりました☆