201918(火)

新築完成見学会のお知らせ


新築完成見学会のお知らせ

家族の気配を感じられる居心地の良い家

■1月19日(土)、20日(日)
■15日~18日は予約制でご見学頂けます。
10:00~16:00

人と環境にやさしい、高性能住宅が完成します。
お施主様のご厚意により公開させて頂きます。

◆◇見学会の見どころ◇◆

・外皮平均熱貫流率UA値0.28w/㎡k(セロエネルギーレベルクリア)
・床下空間が使える基礎断熱工法(高さ90cm)
・地震に強いハイブリッド金物工法
・永く美しく住まう、道産漆喰の外壁材
・シンプルで流行に左右されない個性豊かな外観
・断熱性能の高いトリプルサッシの採用
・仕事の荷物もしまえるシューズクローゼット
・幅140㎝の洗面台や洗濯ルームがある充実の洗面脱衣室
・ぐるぐるまわれる回遊式の間取り
・勾配吹抜けとオープン階段の開放感溢れるリビング
・ご夫婦で使うおしゃれなパソコンスペース
・冬に大活躍、外の温度を自動で管理できる食品庫
・にゃんこも楽しい、自由に歩きまわれるキャットウォーク

◆◇住宅性能◇◆
・窓~南面:Low-Eペアガラス  他:トリプルガラス
・外壁断熱~高性能GW105mm+付加断熱EPS40mm
・基礎断熱~押出ポリスチレンフォーム3種bA 外側75mm+内側40mm
・天井断熱~ブローイング350mm
・換気~第3種換気システム
・給湯、暖房~ガスボイラー エコジョーズ

15日~18日にご見学をご希望の方は、電話・メールにてご予約ください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。

電話:0155-29-4411
mail:info@t-meis.jp

画像



201918(火)

【施工ブログ】帯広市I様邸 仕上げ工事


帯広市で新築住宅を建築中のI様邸では
お正月休みが終わり仕上げ工事に入っています。
この1週間で仕上がり、今週末に完成見学会を開催致します。

画像

設備屋さんが、各部屋にパネルヒーターを取り付けてくれます。
このご住宅のボイラーはエコジョーズを使用しています。
エコジョーズで作った暖かいお湯(不凍液)が、
各部屋のパネルに行き来し、お部屋を優しく温めてくれます。

画像

玄関タイルの仕上げも行いました。
職人さんがタイル割りの印を付け、丁寧に張っていってくれます。
今回は、中のタイルだけを施工し、
外のポーチタイルは暖かくなってから施工します。
お施主様にはご不便をお掛けしますがどうぞよろしくお願い致します。

画像

キッチン前にもタイルを張りました。
淡いグリーンの可愛らしいタイルです。
タイルを用いる事で、キッチンがグッと引き立ちます。

画像

ご夫婦で使う趣味コーナーです。
ご主人はパソコン作業、奥様はミシン作業などを行います。
ペンダントライトのシェードの色は、
キッチンタイルと合わせてみました♪
左側には本棚と、引き出しが付き細々したものを収納。
更に大きな収納もあり、すっきり物が片付きます。
開口部にはチェッカーガラスが入り、玄関との繋がりを持たせます。

ナチュラルな可愛らしいお家になりそうです。



20181225(火)

【施工ブログ】帯広市I様邸 塗装工事・クロス工事


画像

帯広市で新築住宅建築中のI様邸では
大工工事がほぼ終わりました。
年明け、階段の踏み板を
取り付けてくれます。(現在仮踏み板)

画像

そして塗装工事が入りました。
ここはご夫婦で使う趣味スペース。
ご主人はパソコン、奥様はミシンとお2人で使われます。
横には収納もたっぷり。

画像

今日からクロス工事が始まりました。
石膏ボードの状態でも日当たりが良く明るいI様邸。
クロスが貼られるとより明るく、華やかになります。
年内クロス工事まで行い、現場もお正月休みに入ります。



20181220(木)

ウィンドウトリートメントの種類


窓辺を飾るカーテンは
好みのインテリアスタイルを取り入れやすく
暮らしを豊かにしてくれるアイテムです。
今回はカーテンをはじめ、
どのようなアイテムがあるのかご紹介致します。

画像

【カーテン】
取扱いやすい標準スタイル。
開け閉めがしやすく、片手でも操作しやすいので
出入りの多い窓にオススメです。
洗濯がしやすいのも使いやすいポイント。
生地の種類も豊富で、様々なスタイルに対応出来ます。
ドレープとレースの2重吊りで高い省エネ効果があります。

画像

【シェード】
カーテンの生地を使いコードで上下に開閉するスタイルです。
あまり出入りのない窓にオススメです。
重厚感がなく、窓際がすっきりとした印象になります。
腰壁や、小窓に使われることが多いタイプです。
上下に昇降することで、上からの日差しを遮ることが出来ます。

画像

【ロールスクリーン】
1枚の生地を巻き上げて開閉するため、たたみしろが少なく
すっきりとしたシンプルな窓まわりになります。
リビングなどのメイン空間よりも、玄関や洗面所、
キッチンなどの小窓に使うことが多いです。
またシェードよりも価格がお手頃なのも嬉しいポイント。
無地の物から柄物、レースといった様々な生地があります。

画像

【ブラインド】
スラットの角度で視線や明るさの調整が出来るブラインド。
腰窓や小窓に向いていますが、
出入りの少ない掃き出し窓にもお使い頂けます。
スタイリッシュなアルミスラットのブラインドや、
意匠性の高いウッドブラインドなど多数種類があります。

画像

【縦型ブラインド】
こちらもスラットの角度で視線や明るさが調整出来ます。
「オフィス」で使われているイメージが強いかと思いますが
最近では住宅でも使われることが増えてきました。
シンプルですっきりした見た目が、
お部屋をモダンな雰囲気にしてくれます。
縦長の商品なので、高さのある大きな窓に取付けると
縦ラインが強調され窓が映えます。
1枚1枚取り外せるので、汚れたスラットだけ取り外して
お手入れすることが出来ます。

画像

【プリーツスクリーン】
和室の定番となりつつあるプリーツスクリーン。
1枚のスクリーンをたたみあげて上下に開閉します。
素材は、多くがポリエステルを使用した
不織布(ふしょくふ)で作られています。
和紙調、ファブリック調、レースタイプと種類も様々。
ツインタイプは1台で採光と目隠しが手軽に出来るので、
和室だけではなく、寝室や洋室などでも幅広く使うことが出来ます。

簡単ではありますが、ウィンドウトリートメントの
紹介をさせて頂きました。カーテンにはカーテンの
シェードにはシェードのといったように更に細かく
スタイルを分けていくことが出来ますので
またご紹介したいと思います。



20181219(水)

【施工ブログ】帯広市I様邸 足場解体


【施工ブログ】帯広市I様邸 足場解体

帯広市で新築住宅建築中のI様邸は足場が外れました!
スッキリ~。片流れ屋根の外観。可愛いです♪
土地が大きいので、北側には並列して車が停められます。

画像

片流れ屋根なので斜め天井ですが、
吹抜けになっているのでそれほど圧迫感を感じません。
お施主様のご希望で、腰壁ではなく造作手すりを付けました。
どこにいても家族の気配が感じられる…
そんな温かなお家になりそうです。

画像

梁の表しがありますが、
将来にゃんこと暮らしたいというご要望から
窓台でお昼寝出来る様、キャットウォークをご提案。
とっても喜んで頂きました。大工工事もいよいよ大詰め。
来週からクロス工事に入ります。

来年1月にお施主様のご厚意で公開させて頂きます。
また改めてご案内致し案すのでどうぞご覧ください。



<<
>>




 ABOUT
㈱T-meis (ティーメイス)
それぞれに違ったライフスタイルに合わせた住空間をご提案致します。
新築、リフォーム、インテリアコーディネート、設計、プランニングなど、住まいに関するご相談受付中。お気軽にお問い合わせ下さい。

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
(株)T-meis( ティーメイス)
住所帯広市西5条南41丁目1-10
TEL0155-29-4411
営業09:00 - 18:00
定休日曜日・祝日 ※ご相談は365日受付中。
 カウンター
2014-04-11から
85,616hit
今日:8
昨日:3


戻る