独り言(487)


2016122(金)

山本珈琲館のヨーロピアンブレンド~♪


山本珈琲館のヨーロピアンブレンド~♪

 日本酒の弟子が「試してみて~」と持ってきてくれたもので、初めて飲むレギュラーコーヒー(粉)です。

画像


 コーヒーメーカーでほぼ毎日4人分をおとして飲んでいるので、この大袋入りはありがたいですね。

 毎日飲んでも飽きのこない、バランスのとれた味わいですね~♪帯広でも手に入れることができるのかな~。



20161120(日)

栗菓子と言えば…


栗菓子と言えば…

 珍しく、お菓子の話題です。

画像


 全国各地に栗菓子は数多ありますが…自分の中でのイチオシは、信州は小布施で菓子作り200年の伝統を誇る桜井甘精堂さんの栗菓子ですね。

画像


 毎年、栗ようかんや栗かのこなどを取り寄せています。
 画像は、細かく刻んだ栗をたっぷりと混ぜて焼きあげたマロンフィナンシェです。

画像


 もう数十年のお付き合いですが、ごまかしのない誠実なお店だと思います。

※昨年、車で信州を回った際には、小布施散策の途中で立ち寄り、お店の休憩スペースを使わせていただきました。



20161111(金)

絵画展のハシゴ~♪


絵画展のハシゴ~♪

 一応まだ「芸術の秋」ということにして行ってきました。

 一つ目は、帯広百年記念館企画展「十勝の美術作家Ⅱ」・中村俊白の世界~日本画と彫刻の世界~。


画像

 会場は、百年記念館2階の特別展示室、13日までです。


画像



 もう一つは、全道展十勝地区展。

画像


 会場は、鹿追町の神田日勝記念美術館で、こちらも13日までです。

画像


※どちらも入場無料です。



2016920(火)

君の名は。観てきました~♪


君の名は。観てきました~♪

 元々時系列がグチャグチャになるようなストーリー展開(小説やドラマでも)にはついていけないタイプなのと、今回の映画の場合は、あるとんでもない理由(個人的な)により、映画を観終わった後でもモヤモヤ感が…。

 なので、帰りに書店に寄って原作本を購入しようと思ったのですが…

画像

 …品切れ状態! 人気なんですね。

 これは、もう一度映画を観なきゃいけないかも。
 興行収入100億円を超えそうな勢いだそうですが、分かるような気がします。


 感想としては…絵がとてもきれいでリアル。特にライティングがすごい!(←写真を撮るときの参考になりそう)原作本を読みたくなる。もう一度観たくなる。きっとなる。(笑)



2016917(土)

江別市・ちよじ屋さんのだいふく餅~♪


江別市・ちよじ屋さんのだいふく餅~♪

 先日、娘が買ってきてくれました。行列必至、午前中で売り切れてしまうほどの人気店なんだそうです。


画像


 「手造り、防腐剤・添加剤不使用」のだいふく餅は、大ぶりでズッシリとした密度のある重みを感じます。

 大福には、よもぎやごま、しお豆、コーヒー、青海苔、くるみなどがあるようです。

 大福以外にも、まんじゅう、豆もち、赤飯なども扱っているとか。


・ちよじ屋…江別市見晴台



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,428,988hit
今日:7
昨日:204


戻る