独り言(487)


2016416(土)

カメラ片手にポタリング~♪


カメラ片手にポタリング~♪

 昨年よりも1週間早く今季初めてのチャリ。ポカポカとして少し汗ばむほどの日和でした。

 距離や時間を競ったりすることなく、カメラ片手に自転車で散歩するような時、「サイクリング」とか「ツーリング」とかいう言葉を使うことに違和感をおぼえていましたが、どうやらそういうときは「ポタリング」というらしい。

 季節を感じ取れるくらいのゆっくり走行で、軽く足慣らしをしてきました。


 今年もまた、鳳乃舞音更さんで途中下車(笑)


 ダイニングオウルさんのランチバイキングです。

画像

画像


 例年どおり、野菜中心のチョイス!

画像

画像


 ほんの少しデザートも…

画像


 こんな景色を見ながらの昼食でした~♪

画像



2016415(金)

エッ!熊本で震度7~!?


 朝起きてテレビのスイッチを入れた途端、「熊本で震度7」の文字が目に飛び込んできました。知らずに寝ていただけにびっくりしました。
 被災された皆さんには心からお見舞い申し上げます。余震の回数が多いような気がします。引き続きお気をつけください。

 帯広・十勝も大きな地震の多い地域ですので、とても他人ごとではありません。
 しばらく大きな地震がきてないだけに、こちらも気をつけなくっちゃ。


※大好きな熊本城の長塀が一部倒壊しているとのこと。戦(いくさ)で落城することのなかった清正公(せいしょこ)さんも、さぞやびっくりしていることでしょう。



2016331(木)

秋田港のうどん・そばの自販機がなくなる~!?


 以前テレビ番組で紹介されたのを見て、いつかは行こうと思っていたのに、廃業の情報が。

 ありゃ~と思っていたら…


 …すぐ近くの道の駅で、自販機も椅子やテーブル、天井からひもでつるされた一味唐辛子の瓶ごと、営業が引き継がれることになっているとか。

 よかった~ッ!



2016331(木)

加賀の手押し棒鮨(のどぐろ)


加賀の手押し棒鮨(のどぐろ)

 娘の東京土産です。

画像

 娘が言うには、昨年金沢でこの棒鮨を買いに行ったら、行列がすごくて買えなかったとか。
 今回は東京にある石川県のアンテナショップのようなところで、リベンジを果たしたようです。(←いい根性してるな~)

画像


 値段の高そうな味わいでした。(笑)


 舟楽さんは、のどぐろ以外にも鯖や小鯛、穴子など10数種の棒鮨を手掛けています。
 こののどぐろについては、炙りのひと手間を加えて旨さを引き出しているのが自慢のようです。

 この舟楽さん、「寿司」ではなく魚が旨いと書く「鮨」にこだわっているのだとか。



2016329(火)

坂田雅義陶芸展~♪


坂田雅義陶芸展~♪

 開窯40周年記念。受川ギャラリーで4月3日までの開催です。

画像



画像


画像


画像


画像


画像




画像



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,429,027hit
今日:46
昨日:204


戻る