独り言(487)


2016327(日)

穏やかな夜明け 原画展に行ってきました


穏やかな夜明け 原画展に行ってきました

 北海道生まれ、オーストラリア在住のヒューズ祥恵さんの油彩画展です。

画像

 作者ご本人が会場にいらっしゃって、笑顔で声をかけてくれました。


 素敵なポスター ↓ のプレゼントまでいただきました。(←原画は会場に展示されています)
 ありがとうございます。

画像


 市民ギャラリーで、入場無料、29日まで開催されています。


 帰りがけ、今年4月から7月までの「展覧会のご案内」をいただいてきました。

画像



2016315(火)

まだあった! 沖縄土産~ジーマーミ豆腐


まだあった! 沖縄土産~ジーマーミ豆腐

 娘の沖縄土産がまだありました。ジーマーミ豆腐です。

 「ジーマーミー」とか「ジーマミ」とも表記されることがあるようですが、これは沖縄の方言で落花生のこと。そう、生の落花生と芋くずを使って作られた豆腐なのです。


画像


 プリンよりも歯ごたえのあるモチモチ感は、ごま豆腐にも似た感じがします。

 酒のお供にも、デザートにもなりそう。これは、いけます!



201634(金)

今食べたいインスタントラーメン(袋麺限定)ランキング


今食べたいインスタントラーメン(袋麺限定)ランキング

 先日、全国紙に掲載されたものです。

画像

 インスタントラーメンは、袋麺もカップ麺もあまり食べる方ではない(食べたとしても銘柄を意識していない)ので、トップテン入りした銘柄の中で食べた記憶のあるものはほんの数点のみでした。

画像

 サッポロ一番の強さが目立ちます。定番の3味すべてがトップテン入りしています。
 2位はチキンラーメン。さすがインスタントラーメンの先駆け的存在ですね。懐かしさが後押ししているのかな。



 ↓ おもしろいコメントがありました。

 「自称グルメの夫は、インスタントラーメンでも具やトッピングに凝って、作るのに20分以上かける。もはやインスタントの意味をなしていない」

 自分のことを言われているような…(笑)

画像


 ↑ 自家製チャーシュー、半熟煮玉子、岩海苔、メンマなどを加えるのは当たり前。よく野菜を炒めて五目野菜にすることも…。インスタントの意味をなしていませんな~。



2016229(月)

4年に1度のおまけの日(閏日)


4年に1度のおまけの日(閏日)

 1年は365日だけれど、地球の自転には年間0.25回転ほど誤差があるらしい。その誤差を4年に1度、1日分調整しなければならず、それが今日なんだとか。

 なので、今日は4年に1度の「おまけの日」なのです。


 …ここから先は、単なる無責任な思い付きです。

 おまけなんだから、いっそのこと「世界平和祈念の日」とか名付けて世界の休日にしたらいいのにね。

 ドンパチやっている人たちも、せめてこの日だけは休戦にするとか…。



 この大雪、今冬最後だといいですね。どのくらい積るんだろう。



2016222(月)

確定申告書の作成、終わったど~!!


確定申告書の作成、終わったど~!!

 特に悩ましいこともなく順調に終わらせることができました。(ホッ)

 いつもの年よりも必要経費が嵩んだ分、納税額が凹んでしまったようでヒジョーに残念な結果に終わりました。(笑)



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,429,056hit
今日:75
昨日:204


戻る