食べある記(帯広)(752)
2015年4月17日(金)
三平名波店さんの味噌ラーメン
2015年4月15日(水)
新オープン!ユッケジャンラーメン専門店の麺屋からなり さん
食べある記(帯広)×752

ユッケジャンラーメン専門のお店とは珍しいですね。


焼肉エリア215さんで提供されていたラーメンが、このほど専門店化してオープンしたものです。

実は、焼肉をあまり食べない私としては待ち望んでいたことでした。焼肉屋さんに行って焼肉を頼まず、ラーメンだけを注文するのは勇気のいることですから。
シンプルなメニュー表!

出来上がりを待つ間、カウンターに置かれている無料のカクテキが嬉しいですね。

辛味0から辛味5まであります。ピリ辛味が好きというわけではないので、通常の辛味3にしてもらいました。

真っ赤っかで辛そうですが、見た目ほどではありません。焼肉エリア215さんでいただいた時のあの味、あのラーメンです。

しっかり取られたスープは、旨味を凝縮した脂でややとろみを感じるかもしれませんが、意外とサラッと食べられます。しかも、辛味につんつんとしたカドがなくまろやかです。
ピリ辛味に頼らなくても十分行けそうな感じのスープなので、今度は辛味0を試してみたいと思います。
・麺屋 からなり…西21条南4丁目(びっくり市内)


焼肉エリア215さんで提供されていたラーメンが、このほど専門店化してオープンしたものです。

実は、焼肉をあまり食べない私としては待ち望んでいたことでした。焼肉屋さんに行って焼肉を頼まず、ラーメンだけを注文するのは勇気のいることですから。
シンプルなメニュー表!

出来上がりを待つ間、カウンターに置かれている無料のカクテキが嬉しいですね。

辛味0から辛味5まであります。ピリ辛味が好きというわけではないので、通常の辛味3にしてもらいました。

真っ赤っかで辛そうですが、見た目ほどではありません。焼肉エリア215さんでいただいた時のあの味、あのラーメンです。

しっかり取られたスープは、旨味を凝縮した脂でややとろみを感じるかもしれませんが、意外とサラッと食べられます。しかも、辛味につんつんとしたカドがなくまろやかです。
ピリ辛味に頼らなくても十分行けそうな感じのスープなので、今度は辛味0を試してみたいと思います。
・麺屋 からなり…西21条南4丁目(びっくり市内)
2015年4月11日(土)
期間限定メニュー~山岡家帯広南店さんの焦がし醬油ラーメン
2015年4月7日(火)
ど~も姉妹店・ありがとう さんの醬油らぁめん
食べある記(帯広)×752

場所は、昨年10月に閉店した柳月西2条店さんのところです。

外観と内装のギャップには驚かされるかもしれません。1階はカウンター席、2階にはテーブル席があるようです。

当初は夜のみの営業ということでしたが、最近ランチ営業も始めたということなので、さっそく行ってみました。(と言っても、もう先月のことになりますが…)

セットメニューもありますが、醬油らぁめんにします。

スープは、塩用のあっさり魚介系と醬油・味噌用のこってり豚骨系の2種類あるようです。
こってりタイプは、「骨はローストして肉の臭みを消し香ばしさを出しました。たっぷりの野菜とともに15時間煮込んでいます」とのこと。

料理店ど~もさんの2号店というか、姉妹店の位置づけとなっているようです。
元々ど~もさんのラーメンには定評がありましたから、満を持してのラーメン専門店化といったところでしょうか。
観光客や旅行客なども通る西2条通りに面しているのですから、サイドメニュー的に豚丼があってもいいのかも。
・ありがとう…西2条南10丁目

外観と内装のギャップには驚かされるかもしれません。1階はカウンター席、2階にはテーブル席があるようです。

当初は夜のみの営業ということでしたが、最近ランチ営業も始めたということなので、さっそく行ってみました。(と言っても、もう先月のことになりますが…)

セットメニューもありますが、醬油らぁめんにします。

スープは、塩用のあっさり魚介系と醬油・味噌用のこってり豚骨系の2種類あるようです。
こってりタイプは、「骨はローストして肉の臭みを消し香ばしさを出しました。たっぷりの野菜とともに15時間煮込んでいます」とのこと。

料理店ど~もさんの2号店というか、姉妹店の位置づけとなっているようです。
元々ど~もさんのラーメンには定評がありましたから、満を持してのラーメン専門店化といったところでしょうか。
観光客や旅行客なども通る西2条通りに面しているのですから、サイドメニュー的に豚丼があってもいいのかも。
・ありがとう…西2条南10丁目
2015年3月29日(日)
あれ?看板が変わってる! 仁合飯店さんの醬油ラーメン
食べある記(帯広)×752

先日、大通りを車で走行中、美味鮮さんの看板がいつの間にか変わっていることに気づきました! これは行ってみなくっちゃ…。

店内はあまり変わった様子はありません。

セットメニューやランチメニューも同じように充実しています。少しメニューを絞っているかも。

醬油ラーメンにしてみました。(メニューに台湾ラーメンがあるのも同じです)

麺は中細縮れ麺。あっさり、すっきりしたスープですね。

「台湾料理」色を控え、「本格的中華料理」色を前面に出すために店名を変えたのかな…という印象です。
・仁合飯店…大通南23丁目

店内はあまり変わった様子はありません。

セットメニューやランチメニューも同じように充実しています。少しメニューを絞っているかも。

醬油ラーメンにしてみました。(メニューに台湾ラーメンがあるのも同じです)

麺は中細縮れ麺。あっさり、すっきりしたスープですね。

「台湾料理」色を控え、「本格的中華料理」色を前面に出すために店名を変えたのかな…という印象です。
・仁合飯店…大通南23丁目