食べある記(帯広)(752)


2014126(土)

帰って来た~ッ!トチロヲさんの醤油ラーメン


帰って来た~ッ!トチロヲさんの醤油ラーメン

 復活を祝し、私も先週お邪魔してきました。店が探しにくいところも昔のままですね。(笑)


画像


 店内は少し変わったようです。小上がりがなくなり、厨房が見えなくなっています。
 奥の部屋はどうなっているのかな。


画像


画像

 「味噌専科」ではなくなり、開店当初にはあった「醤油」が復活していたので、店主さんに聞いてみました。

 「醤油が復活したんですね」

 「以前あった醤油は塩にして、今の醤油はどちらかと言えば新メニューになります」

 元々塩っぽい醤油でしたから、私たち醤油派にとっては正しい選択だと思われます。

 「それでは、醤油をお願いします!」

画像


 醤油度が、ぐんとアップしています。(嬉)

画像


 「砂糖とあぶらに頼らない調理」ですね!
 渾身の一杯という感じが伝わって来ます。




 ラーメン3味が揃い、焼きめし、餃子も加わり、すっかりメニューも充実しています。



 とにかく復活おめでとうございます。「幻の名店」になってしまうのかとヤキモキしていました。

 今度こそ完全復活、頼みますよ~ッ!


・トチロヲ…南の森西8



20141130(日)

昼の部再開!紅志さんのこく旨鶏塩らーめん


昼の部再開!紅志さんのこく旨鶏塩らーめん

 居酒屋紅志さんの昼バージョンラーメン店が復活しました。

画像


 以前の店名は海魚(かいおう)軒で、魚介系スープのラーメンを提供していましたが、今年6月に閉店していました。


 今月22日にランチがスタート。鶏ガラスープをベースにしたラーメンに装いを変えての再開です。


画像


 スープが熱々のこく旨鶏塩ラーメンです。


画像


 中細の縮れ麺は硬めの茹で具合。とことん鶏にこだわったコクのある味わいです。


画像


 食後には、サービスでデザートかコーヒーが付きます。



 鶏ギョーザやイベリコ豚丼、定食などもあります。



・らーめんと定食の店 紅志-昼の部-…西6条南14丁目



20141129(土)

ボリュームたっぷり!錦華亭さんの五目麺


ボリュームたっぷり!錦華亭さんの五目麺

 国道38号沿いの西6条にある、創業40年近い老舗です。中華の大衆食堂といったところでしょうか。

画像


画像



 中国語で書かれたメニュー表。カッコ書きの中に日本語メニューが書かれているのでご心配なく。

画像


 什錦湯麺(シイチンタンメン・五目麺)にしました。人気メニューの一つです。

画像


 どうです、このボリューム。具材が10種類以上あると思われます。野菜と魚介類で覆いつくされているので、スープや麺がよく見えません。

画像


 あっさりした塩味は、やさしい味わい。リピーターが多いのがうなずけます。


・錦華亭…西6南1



20141117(月)

屋台の味~♪ 味一番さんの醤油ラーメン


屋台の味~♪ 味一番さんの醤油ラーメン

 二十数年…いや、ほぼ三十年ぶりくらいに訪れました。開店してまだ間もない頃だったと思います。懐かし~ッ!


画像


 当時、近くにあったスイミングスクールの帰りなどにお邪魔していました。


画像

 ここは、やはり醤油でしょう。

画像


 見た目も、味も、典型的な昔風ラーメンです。そうそう、これこれ、このラーメン!という感じです。


画像



 元々の味を辿れば、店主さんのお父さんの屋台の味なんだそうです。
 来々軒さんと似た「何か」を感じるのは、そのせいだったのかと合点がいきました。


・味一番…西19条南2丁目



20141116(日)

CafeでNoodleって!?楽縁さんのしょうゆヌードル


CafeでNoodleって!?楽縁さんのしょうゆヌードル

 地元紙の記事で10月24日にオープンという情報はキャッチしていましたが、1週間ほど前にやっと行くことができました。

画像

 外の看板に、田楽とか三楽の文字があります。そしてこの店の名前は楽縁…ということは…系列店なのかな。


画像

 店内は、ゆったりと寛げそうなカフェスタイル。カウンター席もあるようですが、この時は開店祝いの花がいっぱい飾られていて、座ることができませんでした。


 カフェでヌードルって、すごく気になりますね。しょうゆヌードルを注文してみました。

画像


 アッ、この極太麺、十勝川温泉にある田楽さんと同じだ!やはり系列のお店のようです。
 麺は同じでも、トッピングなどのあしらいがスマートな感じの洋風仕立てなので、ヌードルと呼びたくなるのも分かります。

画像



 ピザやパスタ、もちろんカフェメニューも充実しているので、そちらの方も試してみたくなります。

 店の外観は素っ気ない感じですが、女性にも入りやすい雰囲気のお店だと思います。


・楽縁…東1南20



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,433,877hit
今日:104
昨日:116


戻る