食べある記(十勝)(605)


2014823(土)

道の駅なかさつないのから揚げ屋さん


道の駅なかさつないのから揚げ屋さん

 先日、管内の道の駅でもナンバー1の人気という道の駅なかさつないに行きました。

 ここに来ると、どうしても立ち寄ってしまいます。から揚げ屋さんです。

画像



 お目当てはこれ。田舎どりのなかさつ揚げです。

画像



 お手頃の値段で、熱々、ジューシー!!

画像


 以前は塩味が強めに感じることもありましたが、この日は塩分控えめに仕上がっていました。血圧高めの食いしん坊主にはピッタリです。



2014819(火)

新得町屈足・ドライブイン松の味さんの醤油ラーメン


新得町屈足・ドライブイン松の味さんの醤油ラーメン

 「まつのみ」と読みます。

画像


 屈足市街の南はずれのT字路を新得方向に少し行ったところにあります。


画像

 右側奥が小上がり席になっています。



 セットメニューやご飯ものもありますが…


画像


 …初めてのお店なので、やっぱり醤油ラーメンにします。


画像


 見た目は、昔風食堂系なのですが、炒めたモヤシと白菜、ワカメが入っているので、旧サッポロ派の影響も受けているようです。(すりおろしたニンニクの入った器が添えられていました)


画像


 醤油色はそれほど濃くはないけれど、塩味は強めの仕上がりです。


 ドライブインというだけあって、店内も駐車場も広々していてアズマシー感じです。


・ドライブイン松の味…新得町屈足幸町西4丁目


※前記のT字路交差点東側角には、かつて「ドライブインまるふじ」さんがありました。まだ、しっかりと建物が残っていたので写してきました。

画像



2014818(月)

24日閉店!宝力さんの正油ラーメン


24日閉店!宝力さんの正油ラーメン

 また、残念な閉店のお知らせです。

 ホーマック札内店駐車場の西側にある宝力さんです。

画像


画像


 店主さんは春日野部屋の元力士ということで、ちゃんこ鍋がメニューにある(要予約)ことで知られています。

画像


 正油ラーメンにしました。

画像


 オーソドックスな昔風食堂系あっさり派のラーメンです。

画像



 お店が糠内にあったころ(お母さんの代)から、キノコ採りの帰りなどにお邪魔していたので、長い付き合いになります。

 ちゃんこ鍋が食べられないまま終わってしまいそうなのが心残りです。


 ごちそうさまです。おつかれさまでした。


・らーめん・ちゃんこ鍋 宝力…幕別町札内共栄町



2014813(水)

音更・七飯さんの醤油ラーメン


音更・七飯さんの醤油ラーメン

 こちらは、手打うどん・そばがメインのお店ですが、ラーメンもメニューにあります。
 この日はお腹に余裕があったので、しょうゆラーメンもいただくことにしました。




 ラーメンがメニューに載ったのは平成21年頃だったと思いますが、その時は400円という驚きの値段でした。
 今はさすがに値上がりしていましたが、それでも450円ですから!

画像

 並太の縮れ麺で、サッパリ味の昔風ラーメンです。しみじみとなつかしくなる、やさしい味わいですね。

画像



 さて、前回に引き続きコレクションの紹介を続けましょう。

 カウンター前です。

画像


 女将さんが別棟のコレクションも見せてくれました。

 カメラコーナー↓

画像


 こけしコーナー↓

画像


 木彫りの熊コーナー↓

画像



 まだまだありましたが、とても紹介しきれません。興味のある方は、ぜひご自分の目でお確かめ下さい。


・手打うどん・そば 七飯…音更町新通6



2014812(火)

骨董コレクションがいっぱい!七飯さんのもりそば


骨董コレクションがいっぱい!七飯さんのもりそば

 音更本町の国道沿いに店舗はありますが…国道側からは入れません。

画像


 手前のわき道から店舗東側にまわります。

画像


 こちらが入口です。とってもにぎやかなことになっています。

画像


 玄関周りでは、たくさんの古時計が出迎えてくれます。

画像


 店内はこんな感じです。どこもかしこも骨董品だらけです。

画像


 小上がりも…。どこに座ればいいのか分からないくらいですね。(笑)

画像


 店主さんが趣味で集めたものだそうですが、その数に圧倒されます。どでからーめんさんと甲乙つけがたい感じです。



画像

 ひとしきり眺めてから、我に返って(笑)もりを注文。



画像


 太細入り混じった短めで田舎風のそばです。以前はもうちょっと長めのそばだったような気がします。


 地元・音更産のそばを使用しているそうです。

 汁は甘辛中庸タイプで食べやすく、そばとの相性もピッタリですね。


 知る人ぞ知る骨董コレクションの展示場。関心のある方はぜひどうぞ。



・手打うどんそば七飯…音更町新通6



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,455,947hit
今日:627
昨日:458


戻る