食べある記(十勝)(605)
2018年6月2日(土)
芽室町・とかち平原ミニマルシェさんの山わさびそば
食べある記(十勝)×605

十勝管内唯一のサービスエリアの売店に麺メニューがあることを知り、さっそく調査に赴きました。まずは上り線です。

一般道からは行くことができないので、もちろん高速料金がかかります。(泣)
軽食メニューが充実しています。


山わさびそばにしました。やや太めの蕎麦です。

立ちそば・駅そば系のビジュアル&味わい!

野外で食べるのって、一味違いますよね~♪
ここで高速を下りることはできないので、特に用事があるわけではないけれど、このまま清水まで行ってきま~す!
・とかち平原ミニマルシェ…芽室町祥栄(道東自動車道・十勝平原SA上り線)

一般道からは行くことができないので、もちろん高速料金がかかります。(泣)
軽食メニューが充実しています。


山わさびそばにしました。やや太めの蕎麦です。

立ちそば・駅そば系のビジュアル&味わい!

野外で食べるのって、一味違いますよね~♪
ここで高速を下りることはできないので、特に用事があるわけではないけれど、このまま清水まで行ってきま~す!
・とかち平原ミニマルシェ…芽室町祥栄(道東自動車道・十勝平原SA上り線)
2018年6月1日(金)
移転オープン! 豊頃町・そば処 食彩 ホタルさんのざるそば
2018年5月23日(水)
中札内村・畑のキッチンあんてぃーさんのラーメン
2018年5月18日(金)
大樹町・こむぎ食堂さんの塩ラーメン
2018年5月15日(火)
移転オープン! 芽室町・らぁめん 元気さんの正油ラーメン
食べある記(十勝)×605

帯広市内で19年近く営業されていましたが、このほど芽室町に移転しました。国道から少し南に入ったところにあります。

メニューの体裁は以前と同じですが、トップメニューが和正油ラーメンから正油ラーメンに変わっていました。あ、それと、店名の頭の「ラーメン」が「らぁめん」と平仮名になっていました。

それではと、正油ラーメンにしてみました。

見た目には変わりはないようです。出来上がりの早さと濃いめの味わいもそのまま。麺の感じが少し変わったかな。

根強いファンが多い店なので、帯広からの移転を残念に思っている人もかなりいるんじゃないでしょうか。
・らぁめん 元気…芽室町東9条8丁目

メニューの体裁は以前と同じですが、トップメニューが和正油ラーメンから正油ラーメンに変わっていました。あ、それと、店名の頭の「ラーメン」が「らぁめん」と平仮名になっていました。

それではと、正油ラーメンにしてみました。

見た目には変わりはないようです。出来上がりの早さと濃いめの味わいもそのまま。麺の感じが少し変わったかな。

根強いファンが多い店なので、帯広からの移転を残念に思っている人もかなりいるんじゃないでしょうか。
・らぁめん 元気…芽室町東9条8丁目























