食べある記(十勝)(605)
2017年2月17日(金)
音更町・TEA SHOP 勇三さん~♪
2017年2月2日(木)
音更町・天婦羅 福田屋さんのかきあげきしめん
食べある記(十勝)×605

木野市街中心部、国道沿いにある天ぷら専門のお店です。油もの・揚げものを控えている身なので2度目です。

レトロな外観に興味を持たれる方と、ひいてしまう方にハッキリ二分されるかも。

築80年を超えるという建物ですが、店内はそれをあまり感じさせません。女性店員さんの感じの良い対応のせいかもしれません。

麺食専門人間が天ぷら屋さんに来たのには理由(わけ)があります。それは、メニューに「きしめん」があることが分かったから。


せっかくなので「かきあげきしめん」にしてみました。

きしめんは、数十年前に名古屋駅の立そばのようなところ(確かホームにあったような…)でいただいて以来です。
帯広・十勝でも、きしめんがメニューにあるところは少ないのではないでしょうか。

カラッと揚がったかき揚げはサクサクで、あまり油分が気にならないくらい。汁に浸した衣の感じもいいですね~。
これなら、たまに天ぷらを食べてもいいかなと思わせてくれます。
・天婦羅 福田屋…音更町木野大通東6

レトロな外観に興味を持たれる方と、ひいてしまう方にハッキリ二分されるかも。

築80年を超えるという建物ですが、店内はそれをあまり感じさせません。女性店員さんの感じの良い対応のせいかもしれません。

麺食専門人間が天ぷら屋さんに来たのには理由(わけ)があります。それは、メニューに「きしめん」があることが分かったから。


せっかくなので「かきあげきしめん」にしてみました。

きしめんは、数十年前に名古屋駅の立そばのようなところ(確かホームにあったような…)でいただいて以来です。
帯広・十勝でも、きしめんがメニューにあるところは少ないのではないでしょうか。

カラッと揚がったかき揚げはサクサクで、あまり油分が気にならないくらい。汁に浸した衣の感じもいいですね~。
これなら、たまに天ぷらを食べてもいいかなと思わせてくれます。
・天婦羅 福田屋…音更町木野大通東6
2017年1月30日(月)
広尾町・初訪~お食事の店 丸美さんの正油ラーメン
2017年1月27日(金)
広尾町・初訪~しおさい広尾店さんのもりそば
食べある記(十勝)×605

広尾のまちを車で走っているうちに偶然発見しました。

幹線道路に面しているわけではないので、地元の人でないとなかなか気が付きにくいと思います。

店内は結構広々しています。

そば専門のお店のようです。昨年の8月にオープンしたそうです。

初訪の店では、もりを頼むことに決めています。

「幌加内産の厳選された高級なそば粉を使用しています。つなぎや保存料、添加物を加えないそば粉100パーセントの十割そばを毎日、当店で製麺しています」

やや細めの田舎系で、適度なコシとのど越しですね。
暖簾に「しっとい美味いそば」とありました。
・しおさい広尾店…広尾町丸山通北4

幹線道路に面しているわけではないので、地元の人でないとなかなか気が付きにくいと思います。

店内は結構広々しています。

そば専門のお店のようです。昨年の8月にオープンしたそうです。

初訪の店では、もりを頼むことに決めています。

「幌加内産の厳選された高級なそば粉を使用しています。つなぎや保存料、添加物を加えないそば粉100パーセントの十割そばを毎日、当店で製麺しています」

やや細めの田舎系で、適度なコシとのど越しですね。
暖簾に「しっとい美味いそば」とありました。
・しおさい広尾店…広尾町丸山通北4





















