食べある記(十勝)(605)


2016219(金)

音更町・そば処えどやさんのざるそば


音更町・そば処えどやさんのざるそば

 国道と音更本町のメーンストリートがぶつかった合流点にある蕎麦店です。以前は一庵さん、その前はトンボさんだったところです。

画像

画像


 5年ほど前にお邪魔した時は、二つの丼がくっついた形の特注丼が出てくるそば定食をいただきました。(←ボリューム満点の一品でした)

画像


 今回は軽めに、ざるそばです。

画像


 細めの田舎そばは、すべて10割とのことですが、価格は低めに設定されているのが嬉しいところです。

画像


 当ブログでは既に紹介済みとばかり思っていましたが、まだだったんですね。意外でした。


・そば処 えどや…音更町新通北1



2016217(水)

氷灯夜期間限定!芽室町・あかずきんさんの肉ごぼうラーメン


氷灯夜期間限定!芽室町・あかずきんさんの肉ごぼうラーメン

 めむろ氷灯夜に合わせ、町内の飲食店15軒が地元産の農畜産物を使ったオリジナル商品を開発・提供しています。

画像

 その中に麺類の提供店はないかと探して見つけたのがこのお店でした。ほぼ10年ぶりの入店です。

画像

画像

 SPF豚肉を使用したとんかつの店として有名ですね。


画像

 肉ごぼうラーメンは、2月末までの限定メニュー。SPF豚肉とささがきごぼうを炒めてのせたラーメンです。

画像


 和風中華のイメージですね。
 やや甘めの味付けなので、子供からお年寄りまで万人向きかと思われます。

画像


 ビジュアル的にとても美しい仕上がりとなっています。

画像


 とんかつがらみの定食類も充実しています。ブタ好き、肉好きにはたまりませんね!

画像


・ファミリーとんかつの店あかずきん…芽室町東2条2丁目


 ↓ 店の前から駅方向

画像


 ↓ 同じく帯広方向

画像



2016210(水)

鹿追町・海老金さんのきのこそば&寿司セット


鹿追町・海老金さんのきのこそば&寿司セット

 鹿追町の和食処。ほぼ1年ぶりにお邪魔しました。今回は友人と一緒です。

 私は、単品のきのこそばにしました。(トップ画像)



 ↓ 寿司セット(友人)

画像



 清潔感あふれる広々としたスペースで、ゆったりとした時間を過ごすことができました。



201624(木)

海霧そば使用 ・ 幕別町 ・ 食事処こんぴらさんのざるそば


海霧そば使用 ・ 幕別町 ・ 食事処こんぴらさんのざるそば

 「海霧そば」の幟を最初に認識したのは、昨年11月末このお店の前を通りかかったときでした。

画像


 以来、この蕎麦粉を使用しているお店ばかり通うようになり、ここが4軒目です。

画像


 メニューも値段も変わってはいないようです。

画像


 蕎麦粉の違いが分かりやすいかと思い、ざるそばにしてみましたが…

画像


 …鋭敏な舌を持ち合わせていないので、明確な差を述べることはできません。

画像


 シャッキリ感が増したかな~という何とも頼りない感想しか言えませんが、個人的にはしっくりくるタイプと言えます。


 大樹町産の海霧そば、今後とも注目していきたいと思います。


※このお店の駐車場脇では、ヤギやウサギなどの小動物が飼われています。

画像



2016129(金)

グランプリ受賞店! 芽室町・三平坂の上店さんの極太ラーメンスペシャル


グランプリ受賞店! 芽室町・三平坂の上店さんの極太ラーメンスペシャル

 麺・オブ・ザ・イヤー2015(by食いしん坊主)のラーメン部門グランプリに輝いた(?)三平坂の上店さんに行ってきました。


 感動の極太麺との再会です!

画像


 スペシャルで竹の子のトッピングを追加したので、さらに感動が深まります。

画像


 麺も味わいも異なりますが、今はなき寶来さんのラーメンの食べ心地を彷彿とさせてくれます。完全にハマったな、これは。(笑)



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,455,231hit
今日:369
昨日:366


戻る