家ごはん・家呑み(1020)


2023214(火)

今季初のワカサギの天ぷらを久保田千壽で~♪


今季初のワカサギの天ぷらを久保田千壽で~♪

 1週間ほど前の画像です。キノコの師匠からいただきました。いつもありがとうございます。


画像


 ブログにアップしないでもたもたしているうちに、昨日、ワカサギの第2弾が届いてしまいました。
 大慌てで第1弾のワカサギ(天ぷら)を紹介しています。

 久保田の千壽(←これもいただき物です)をぬる燗で…。美味い!



2023211(土)

食いしん坊主家の一番人気鍋~♪


食いしん坊主家の一番人気鍋~♪

 魚介系の鍋ももちろん好きですが、我が家の鍋の一番人気と言えばやはりこれですね。正式な名前は不明ですが、我が家では、「鶏ひき鍋」と言ってます。



画像



 当ブログでは何回も紹介しているので耳にタコかもしれませんが、ベースになっている鶏ガラの出汁と牛蒡が実にいい仕事をしてくれているんです。

 今回は〆をうどんにしましたが、鶏ガラ出汁の醤油味なのでラーメンにも合います。



202328(水)

カレイの煮付け&森嶋・雄町純米大吟醸


カレイの煮付け&森嶋・雄町純米大吟醸

 「森嶋」は、茨城県日立市にある蔵元の酒です。飲んだことのない酒と思い購入したのですが、よくよくラベルを見て気が付きました。これ、飲んだことあるわ! (←このところ、よく仕出かす失敗です)



202325(日)

食いしん坊主軒の醤油ラーメン


食いしん坊主軒の醤油ラーメン

 昔風の旭川系にまとめてみました~♪



画像


 低加水の麺は、のびやすいので素早く食べることが肝要です。なので、麺の大盛は避けた方が良いと思います。



202322(木)

ら~めんや 天金 しょうゆ味


ら~めんや 天金 しょうゆ味

 藤原製麺の生麺使用。奥さん作です。


画像



 旭川系の醤油味は、見た目はコッテリしていますが、まろやかさのあるあっさり感がいいですね~♪


画像



 低加水と思われる麺の歯ごたえも好きです。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,425,941hit
今日:86
昨日:194


戻る