202173(土)

駄そば屋 三和土さんのもりそば


駄そば屋 三和土さんのもりそば

 ほぼ半年ぶり。

画像


 すっかりお気に入りの店の一つになっています。

画像

画像



 注文するのは、たいていもりそばです。

画像


 ここのもりそばには、かき揚げや海苔もついてきます。

画像


 お得感がいっぱい! 常連客が多いのも頷けますね~♪


画像



202172(金)

でかッ!宗八の一夜干し~♪


でかッ!宗八の一夜干し~♪

 キノコの師匠に大きな宗八をたくさんいただきました~♪ 半分は煮つけ、もう半分は自家製の一夜干しに。


画像


 いずれも大変美味しくいただきました。師匠、ごちそうさまでした~♪
 またよろしくお願いしま~す!



202171(木)

芽室町・蕎麦屋 片のさんのぶっかけ納豆そば


芽室町・蕎麦屋 片のさんのぶっかけ納豆そば

 9か月ぶりくらいかな。写真撮影の途中で立ち寄りました。

画像

画像


 先客0、後客2。密なし。

画像

画像

画像



 いつもは細い方をお願いするのですが…

画像


 …この張り紙を見ちゃったので急きょ太い蕎麦をチョイスです。

画像


 ぶっかけの納豆そばです。

画像


 カラフルな感じで、とってもオシャレな仕上がり。

画像


画像


 新蕎麦は、10月2日からの提供だそうです。

画像


 楽しみ!



2021630(水)

東洋水産・ガラ炊き醤油ラーメン


東洋水産・ガラ炊き醤油ラーメン

 自家製ガラだし、強ゴシしなやか麺がセールスポイント。


画像


画像


 北海道限定だそうです。



2021630(水)

にら蕎麦の発祥は…?


にら蕎麦の発祥は…?

 特に理由があったわけではありませんが、福島県か新潟県が発祥と勝手に思い込んでいました。グルメ番組か何かで記憶に残っていたのかもしれません。

 よくよく調べてみると、栃木県鹿沼市が発祥なんですってね。

 蕎麦の風味にうるさい方には勧めませんが、この時期のにら蕎麦はいいですよ~♪



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,429,646hit
今日:139
昨日:118


戻る